430円で楽しむ、函館の昭和温泉!
昭和温泉の特徴
朝7時からオープンで、早朝風呂を楽しめる贅沢なひとときです。
430円という手頃な価格で、熱めのお湯と多彩な設備を満喫できます。
食堂のメニューには安くて美味しい天丼があり、リピート必至です。
設備が大きく、立派です。お風呂も清掃が行き届いており、これが銭湯価格で利用できるのは大変すばらしいです。お風呂上りには山川牛乳をぜひ飲んでほしいです。
北海道函館市、昭和温泉。430円。函館市の街中にあるやや規模の大きい温泉銭湯。駐車場はたっぷり有るので車で行っても多分大丈夫。無色透明、微味、微臭。高温浴槽は43.5℃くらい、低温浴槽は41℃くらい、露天風呂は42℃くらい。平日の16時頃に訪れたが結構たくさんの人が居た。
大人430円。低温、中温(露天風呂)、高温、水風呂、ジャグジー、打たせ湯、サウナあります。広いし各所に椅子などが配置してありよかった。1時間15分程浴場にいましたが、それだけでも3回ほど係りの方が温度などチェックされていました。水風呂の底にまとまった髪の毛が沈んでいたのは少し嫌でしたが仕方がないですね…。今度はご飯もたべてみたいです。
なかなかお湯が良い庶民的な温泉銭湯です。露天風呂でブドウが育っているのがユニークです。家族風呂がなかなか良さそうですがどうなんでしょうか。
食堂のみの利用です。唐揚げ定食ボリューム感たっぷりで美味しかったです。次は温泉も入りたいですね(u003d^・^u003d)
ずっと行ってますがとてもいい温泉です。ゆったりのんびり温泉に入られる。食堂も美味しいです。
こんなに素敵な温泉が430円で入れる函館市民の方々は幸せだと思います!僕も恩恵を受けさせていただきます!
昭和温泉に行って来ました。大きな看板があるのですぐにわかると思います。お風呂はシンプルで高温,低温,ジャグジーにサウナ,水風呂,露天風呂です。温泉なんですが昔はもっと茶褐色のお湯だったと思うのですが・・・(気のせいかな⁉︎)今はほぼほぼ透明に近いお湯です。湯の花は茶褐色の湯の花がユラリユラリと浴槽で泳いでます。昔は湯の花ももっと大きかったような・・・食堂もあり低価格で美味しいと評判です。
とても安くて、気持ちよく入れました!低音でも気持ちよくて、露天風呂には中温。冬の今の季節だと露天風呂に中温は冷たい風浴びながら気持ちよく入れると思います!
| 名前 |
昭和温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-42-4126 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:30 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
数年前に家族風呂の訪問はあったがサウナの新調を聞いて朝風呂に初訪問。泉質はそれ程惹かれるモノはなかったが湯の温度が好みで露天風呂の雰囲気もよかった。サウナはキレイで席を空けてとのことでゆったり座れました、水風呂が狭かったですね。ジャグジー・ジェットバスの圧が気に入りました。食堂も利用したいので次回は昼時に再訪問したいです。平日の午前中が空いてて狙い目です。値上げのご時世ですが430円は嬉しい😆