夕焼けとサバ釣り、函館の癒し。
港町ふ頭函館コンテナヤードの特徴
港町に位置する釣りスポット、サバやイワシが釣れる!
夕焼けを楽しみながら過ごせる、絶好の休憩場所です。
大型船が接岸する岸壁で、様々な船を見ることができます。
函館の釣り場ですね😃
夕焼けが綺麗に見えました。
暇な時に時間を潰す場所です。
休憩に最適❗
1️⃣洞爺丸基本情報船種車載客船船籍日本所有者運輸省鉄道総局・日本国有鉄道建造所三菱重工神戸造船所姉妹船羊蹄丸(初代)・摩周丸(初代)大雪丸(初代)信号符字JTAP(JBEA)経歴起工1946年(昭和21年)9月17日進水1947年(昭和22年)3月26日竣工1947年(昭和22年)11月2日就航1947年(昭和22年)11月21日終航1954年(昭和29年)9月26日要目 (新造時)総トン数3
サバ、イワシ等釣れる時は釣れる。大型客船が入港した時は入れません。
初めて見た豪華客船 飛鳥Ⅱ
広くて足場もいいので釣りしやすいですただ朝は老人たちの縄張りがあるようなので先にそこに入るとネチネチ言われてるのが聞こえます。人によっては目の前で竿を出し始める方も。
水深が14㍍と他の岸壁より深く大型船が接岸できる。ココはA岸壁でコンテナヤードはB岸壁。釣り人も多い。
| 名前 |
港町ふ頭函館コンテナヤード |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-41-5020 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サバが釣れました!