秋田杉の温もり感じるバス乗り場。
秋田中央交通㈱ 秋田駅西口バス案内所の特徴
秋田空港へ向かうリムジンバスのチケット購入が便利です。
券売機で930円でリムジンバスチケットが手軽に買えます。
秋田杉を使ったバス乗り場が印象的なデザインです。
バス案内所の窓口の対応ははっきり言ってわるいです。バスの回数券を購入しに行きましたがクレカ対応か聞いたら強めの語気で現金のみですの一言。最後まで目も合いませんでした。購入後、だるそうな声でありあとやしたーと窓口の30代位の女性。11:30〜12:30は休憩時間の為、案内所は無人になる為ご注意を。あとその前後の時間だといつもより窓口の女性の対応が変わります。
ミニ観光案内所とバスのチケットプロバイダー。ここで観光関連情報を入手するのに非常に便利です。(原文)A mini-tourist information centre and bus ticket provider. Very useful to grab tourist related information here.
川尻大川反よりの話し中の時は、西口案内所に、電話したら、早いし、逆に、してもいいかと!
組子細工が、素晴らしい!
リムジンバスのチケットをこちらの券売機で買えます。秋田市でバスに沢山乗る方は、千円から購入できる回数券でリムジンバスの料金を支払うこともできます。少しお得です。狭いので星をマイナスしました。
リムジンバスのチケット930円、券売機で買えますが、狭い。
秋田杉を使ったバス乗り場。バス案内所では回数券買えます。バス時刻表も在庫あれば無料で貰えます。路線図は有料のようです。買い物回数券が土日祝なら終日使えるのは便利です。両替機が千円札通しにくいみたいなので、バス乗る際は前もって両替して乗るか回数券利用をオススメします。目的地に行く乗り場のレーンで待ちます。混み合う路線だとあまり待ち合い場のベンチに座れないです。西口のほうが沢山路線出てます。大川反車庫→秋田駅経由のバスは買い物広場通ってから秋田駅に来ます。イオンモール秋田行きは牛島仁井田御野場経由が西口広面桜日赤病院経由が東口です。
駅のバス停ですが、木でできています。昼よりも、ライトアップされた夜が素敵ですね。
| 名前 |
秋田中央交通㈱ 秋田駅西口バス案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-874-9570 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秋田空港へはリムジンバスが良い。秋田駅西口1番のりば。料金950円。バスで空港まで40分なのでリムジンバスを使わずにタクシー🚕では行くととんでもない値段になるね。