秋田駅直結!
東横INN秋田駅東口の特徴
秋田駅東口から直結なので、天候に影響されず便利です。
駅から通路でフロントに繋がっており、スムーズなチェックインが可能です。
アルベという館内施設では、幅広い年齢層が楽しめる空間が魅力です。
楽天で10月頭に予約したのに旅行支援はまだですとのこと?なんだそりゃ自販機も1階のロビーだけ朝食は6時30分からとのことで諦めたが6時過ぎに行ったら客がパンを食べていたので食べれるの?と聞いたらいや、6時30分からと言われたのでじゃあいらないですと、断りチェックアウト高層階の部屋だったけどシャワーの水圧が弱くなかったのが良かったかな電車で行く方々は便利かもしれませんが車で行けばちょっと分かりづらかった駐車場が無料じゃないし多分次は無いですね。
駅直結というメリットは大きいです。それに眺望が良くて今回のステーは満足でした。ただ他の方のコメント同様、ポイントを使った無料券の申込にはなんとなく使わせないように誘導していた。旅行の予定が前から計画していたので予約ページ当然安く取れていたのに、今だと値上がりしましたとアピールして使うのがもったいないというように思わせるのがいかがなもんかなと思いました。それ以外特に問題ありませんでした。
秋田駅東口、改札でて右、そのまま進む。二階の通路のままでフロントへ直結。雨に濡れずに行かれる。朝食バイキング。食事のスペースは狭い。部屋に持ち帰ったほうがいい。バイキング開始時期6:30の10分前からすでに並んでいる人あり。満室の場合は、混雑がよそうされるので、早めに並んだ方がよい。朝食がゆっくり食べれないのとエレベーターから客室が遠いので星二つ減点。
フロントの対応は良く建物も新しく全体的に清潔感溢れていました。普通は気付かないであろう室内テーブルの下のちょっとしたスペースやベッド横のスマホやエアコン操作テレビ操作リモコン置き場のちょっとしたスペースは小さいけれども心奪われる大きな心使いです。新店舗が、どんどんできるのも頷けます。あまりにも良いことが多いので今回私は東横インの会員にならせて頂きました‼️旅行好きなので全国東横巡り行ってみようかと企てています。
東横インはやっぱり個人的には合わないと思いました。人気のあるホテルなので、神経質な自分には合わないだけで、一般の方には参考にならないと思いますが。まず壁が薄くて、レオパレス状態。隣の人の電話の会話がクリアに聞こえる。電話も1時間ほどで終わったので、それ以降は静かだと思っていましたが、夜と朝はいびきが地鳴りのように深聞こえてきて眠れませんでした。また換気扇は切れるので安心していたが、それでも24時間換気は入っているのか?もしくは空調が効いているのか?湿度が低すぎて喉がカラカラになります。カーテンは隙間から光が入ってくるものの遮光カーテンは使ってくれている。ちなみにフロントも朝食用意してくれる方々も、とても親切です。たぶん会社の方針として、建築コストや快適性はケチりまくる(代わりに立地を取る!)というスタンスなんですかね。なので、アクセス優先の方なら、とても良いホテルです。
秋田駅から直結で利便性が良い。清潔で、宿泊料金がリーズナブル。なんと言っても、朝食が美味しく助かりました!日本全国の人が食べられる安定した味付けで、全国チェーンの良さが感じられました。
いつもの安定の東横インです。秋田駅の東口の連絡通路から直結でチェックインできます(フロントは2Fです)。1Fにはコンビニもあり便利です。朝食は弁当(無料)でした。お味噌汁も持ち帰りできます(2021/9)。
一般的な東横インです。駅直結でコンビニや飲食店が駅にあるので便利です。
雪や雨が降っているときは、駐車場が立駐なので良い。ただ、壁が薄いので隣が丸聞こえ。また、照明を消すのに一旦ベットから出ないといけないのがダメ。
| 名前 |
東横INN秋田駅東口 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
018-889-1045 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに利用しました。駅から外に出ずに直結でチェックイン出来るのは、寒さ凌ぎには、有難いです。旅割りやあきたびの登録をサクサクサポートして頂き、フロントの方には、感謝です。部屋は、ゆっくりしていて良かったです。朝食会場が狭く、テイクアウトして部屋で頂きました。秋田のお米は美味しかったです!