青空の下で感じる遠野の風。
遠野旅の産地直売所の特徴
自転車の使い方を丁寧に教えてくれるので安心して楽しめる。
遠野の歴史や隠れたスポットを知るまちぶらガイドが魅力的。
一泊で参加する里山ホップサイクリングツアーは特別な体験ができる。
最高の青空の下、念願の遠野で風を感じながらホップ畑を見学できる里山サイクリングツアーに参加しました。豊かな自然と、時折出会う地元の方々の温かさに触れながら、五感で遠野を満喫。ガイドさんの的確なアドバイスのおかげで、不安なく旅仲間とも最後まで楽しめました。地域の歴史や暮らし、ガイドさんご自身の貴重なお話まで深く知ることができたのも素晴らしい体験でした。特に、大森家さん宅でのランチタイムは最高に楽しいひととき。遠野の美しさと人々の温かさにすっかり魅了されましたので、ぜひまた違う季節に再訪したいです!
在這邊可以報名很多當地限定的體驗,參加了「まちぶら」的町內散步導覽,走在美麗的市街道邊聽當地人講解當地的歷史與有趣的小地方,如果沒有導覽可能會錯過的隱藏座敷童子跟河童!安藤忠雄為什麼會在這邊改建老和服店變成兒童圖書館?遠野市的市役所跟購物中心健在一起也是一段美麗的佳話,如果想知道的話就來參加導覽行程吧!ここでは地元ならではの体験プログラムがたくさん用意されており、「まちぶら」という町内散策ツアーに参加しました。美しい街並みを歩きながら、地元の方が地域の歴史や面白いスポットについて解説してくれます。ガイドがいなければ見逃してしまいそうな、隠れた座敷童子や河童の話も聞けてとても楽しかったです!なぜ安藤忠雄がこの地で古い和服店を改装して子ども図書館を作ったのか?遠野市役所とショッピングセンターが一緒になっている背景には、どんな美しい物語があるのか?気になる方はぜひ、このガイドツアーに参加してみてください!
日帰りホップサイクリングに参加させていただきました。遠野には何度か訪れているものの、旅の産地直売所さんのツアーに参加するのは初めてでとても楽しみにしていました。出発前に自転車のレクチャーや練習の時間もあり、丁寧でとっても安心!走行中もお気遣いいただき、マイペースに走ることができました。私たちの希望に合わせてコースを若干アレンジしてくれたりと、細やかな配慮をいただいて良い写真もたくさん撮れました〜^^大森屋さんでの休憩、ランチも最高の時間で、田舎の実家に帰省したような懐かしい気分。お天気にも恵まれ、素敵な時間を過ごすことができました。やはり地元の人と触れ合えると、旅が何倍にも楽しくなると実感!また別のツアーや農泊も体験したいと思います!お世話になり本当にありがとうございました✨
遠野のホップやビールに興味があり、遠野里山ホップサイクリングツアー(一泊)に参加しました!産直の方は皆さん明るく楽しい方で、こちらの予定ややりたいことに柔軟に対応していただき、とても素敵なツアーを作っていただきました。自転車が趣味の田村さんとのサイクリングツアーは、マウンテンバイクの操作方法を教えてもらい、全行程10キロ以上でしたが、疲れを感じず気持ちよく走ることができました。途中で寄った、遠野のブルーベリーやハスカップを使ったジェラートもとても美味しかったです(^^)ヘルメットにブルートゥーススピーカーがついていたので、サイクリング中も遠野の話を聞いたりお喋りしながら乗れたのも良かったです。山々に囲まれた遠野の里山をのんびり走れてとても楽しかったです♪ホップ畑もまだ芽が出始めたところでしたが、圃場で直接色んなお話を聞くことができました。また宿のLienも焚き火に外お風呂、バーベキュー、美味しいご飯と大変満足でした。遠野醸造でもお話と醸造所の中を見学させてもらいました。また夏にホップカーテンを見に戻ってきたいです。遠野は初めての場所でしたが、旅の産直さんが間に入ってくれたことで、ホップ畑や地元の方とたくさん交流することができました。皆さんに温かく迎えてもらって、第二のふるさとのように感じ、また帰ってきたいと思いました(*^^*)寅年仲間の菊池さんズ、田村さん、ホップ畑の宮澤さん、宿のLienのたいじさん、brewgoodの田村さんどうもありがとうございました。
帰省もかねて、農家民宿「アグリツーリズモ大森家」さんに宿泊しました。野菜収穫体験ができたり、一緒に調理しながら地元の食材を食べられたり、ひぐらしの鳴き声を聞きながらのんびりしたり、サイクリングをしたり、贅沢な時間を過ごせました。岩手から東京に移り住んで8年になりますが、離れてみて地元の良さを感じる毎日です。
| 名前 |
遠野旅の産地直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0198-62-0601 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ツアーに参加するまでは、久々の自転車で技術的にも体力的にも自信がなかったのですが、事前に練習する時間を設けてくれていて、自転車の使い方もとても丁寧に教えていただけたので、安心して出発出来ました。天気に恵まれたこともあり、本当に素晴らしいサイクリングとなりました。マイク付きのヘルメットでしたので、美しい景色や気持ちいい風をみんなで共感できて、最後に農家民宿レストランでのランチ\u0026ビールも最高😀