職人が握る新鮮寿司!
にぎり長次郎 武庫之荘店の特徴
四季折々の料理や新鮮なネタが楽しめるお寿司屋さんです。
タッチパネル注文でサビの有無やシャリのサイズを選べる便利さがあります。
高級感のある回転寿司で、職人が握る美味しい寿司を堪能できます。
たびたびお昼にお世話になっています。長次郎さんに行くたびに思うのですが、本当に天ぷらが最高です。サックサクです(加えてアツアツ)。自分はあまりお寿司を食べないので、寿司屋では「サイドメニュー」が「メイン」となるわけですが(ならば何故そもそも寿司屋に行くのかという疑問はさて置き)、長次郎さんのサイドメニューは本当にどれも美味しいです(そもそもサイドメニューという呼び方が不適当でしたらすみません)。これまで食べてきた鶏天、うどん(温も冷も)、天ぷら盛り合わせ、茶わん蒸し、どれも美味しかったです。またお寿司の方も、海鮮や肉類以外にお野菜メインのにぎりも色々あって楽しいです(季節限定だったのかちょっと分かりませんが、以前食べたオクラの天ぷらにぎりが最高すぎて感動しました・・・また食べたいです)。そんな訳で(?)、嗜好や健康などの関係で海鮮系はちょっと・・・という方でも楽しめるお寿司屋さんだと思います。お店の方の対応も親切でありがたいです。誠にごちそうさまでした!
テイクアウトしてかえりました。予約してなかっけどにぎってくれました。美味しかったです。ねだんは値段は、少し高いですが、それなりに。
廻鮮寿し丸徳に行ったら満席でかなりの待ち時間なのでこちらに行きました。こちらはそんなに混んでいることがないので。お寿司を食べて、他に何か食べたいと思い、グラタンを注文しました。お寿司屋さんでグラタンなんて珍しいですよね。シーフードが色々入っているのかな?と期待しつつ。出てきたのが写真のグラタン。マカロニが干からびててホワイトソースが掛かっていないので、とりあえず底から混ぜてみたのです。えっ?焦げ焦げの油っぽい玉ねぎが出てきました。マズーーーい。これ、ホント?グラタンで玉ねぎが焦げてるってことある?すぐに店員さんを呼んで「玉ねぎが焦げてるんですけど、これは正しいものですか?」と聞きました。店員さんは厨房に聞きに行って、戻ってきて「いつもこんな感じのを出してるそうです」と。もう一回言うよ、グラタンで玉ねぎが焦げてるってことある?写真を見た人が判断すればいいと思うので写真アップしておきます。この写真のまんまグラタンは残して出ました。いつも出している正解のグラタンということなので、きちんと代金はお支払いしました。普通に請求されましたしね。空いてる理由ってこういうところだと思います。
タッチパネルで注文するのですが、サビの有無、シャリ小も選べます。小食の人はシャリ小は嬉しいですがその分ネタも小さくなっているものもありました(\u003e_\u003c)お寿司はとても美味しかったです。
関西テレビの某バラエティー番組でこちらのチェーンが取り上げられており、ちょっと気になり初訪問。お味は秀逸に感じましたが、店舗の席数に対しスタッフが不足している様な感じを受け、全体的に行き届いていない感じがしました。メニューはオリジナリティーが有り豊富です。泳がし鯵一匹お造りがウリ。サービス面でちょっと改善の余地を感じました。
美味しいよ 美味しいけど 他の場所の長次郎より提供も遅いし ネタも乾いてる気がした…
ここは四季折々の料理もレギュラーメニューも美味しく味わえ、お茶も煎茶、ほうじ茶、玄米茶と3種が飲み放題で料理からお茶迄サービスの行き届いた素敵なお寿司屋さんです。
コロナのゴールデンウィークに行きました。カウンター内に女性も増え和んでお仕事されてました。が ネタが前より小さくなり 次はしばらくいかないかな…の気分になりました。
土曜日のお昼に来店並ばずに入れましたランチ美味しかったです。
名前 |
にぎり長次郎 武庫之荘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4962-5490 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しいお寿司を食べに来たのに提供時間が遅い。接客は良かったけど料理のネタが生臭かった。回らないお寿司と変わらない値段とってるんだからクオリティを向上してください。