高台から望む温泉と景色。
ヒルズサンピア山形の特徴
山形市街地を望む高台の絶景が魅力です。
中桜田温泉のヌルツルしたお湯が心地良いです。
テニスコートからの眺めが特に良いスポットです。
日帰り温泉として利用したことが数回あります。夜の入湯は9時までです。(変更等の場合があるので確認が必要)露天風呂は在りませんが弱アルカリ泉で循環濾過、季節によって加温、冷却されています。駐車場が広い事、場所が不便な為混雑し難い事に魅力を感じます。露天風呂が在れば ★5は確実です。
とても落ち着いた施設です。館内のBGMも心地よく、時間がゆっくり流れる感じがして、リラックスできます。この日は天気も良く、山形市が一望できました。温泉はナトリウム泉という事で、ぬるぬるするお湯です。こちらの泉質もとても良いです。日帰り温泉もできます。そんなに混まないのでゆっくり入れると思います。数十年前、厚生年金センターの時代には、両親にスケートに連れてきてもらったのも良い思い出です。
日帰り中桜田温泉についてのレビューです。事業規模縮小により、元々男性浴場だったところを2分割し男女で分けていますので、以前と比べるとやや狭さを感じます。施設は古いですが、清潔感があり古さを感じさせません。サウナは低温で、バスタオルかレンタルで借りたサウナマットを使用する必要があります。お湯はアルカリ性でぬめりがあり、消毒循環タイプです。湯船から立たなければ見えませんが、夜には綺麗な夜景を望みながら入ることも可能です。
いつも研修で使用させて頂いております。広いお風呂とサウナ、お腹いっぱいの食事で満足しております。
山形市全貌を見渡せます。天気が良ければ眺めが最高にいいです。ただ、建物や設備等は昔に比べかなり古くなった感じがします。行く途中に勾配がきつい坂道があるので車高の低い車は注意が必要。
テニスコートを利用したが、とても眺めの良い場所で良かったです。
温泉としてはいまいち。山形は温泉のレベルが高いので、ここなら青田に行くなぁ。
入浴料は530円。湯の温度は多分43度ほど。何より混まないが良い。入り口の階段がボロいので、ビビらないで下さい。
ヒルズサンピアさんには良い思い出が沢山あります。夏は屋外プールがあり、室内には中桜田温泉・スポーツジムがあり、体育館ではフットサルをやらせて頂きました。中桜田温泉ですが大きなお風呂とサウナもありますが、利用料金がとても安くて何度も利用したくなります。またゴルフの打ちっぱなしもあります。コロナ以前はビアガーデンや花火大会もありました。少し高いところにあるので、夜は夜景が楽しめます。法要の会席のお料理がとっても美味しかった事が忘れられません。またランチ及びディナーで利用させて頂きたいと思っております。コロナ渦ではございますが、今後も最高のサービスを提供して頂きたいと思います。
| 名前 |
ヒルズサンピア山形 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-631-1555 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
晩秋に消防設備士の試験で訪れました。休暇センター時代を知っている者からすると、少し寂しいですね。googl mapには流れるプールが残った画像が乗っていますが、私が訪れた時には駐車場上になっていました。そういえば昔、ここのスケートにも来たんじゃなかったかな?眺めが良い所なので、整備して活気を取り戻してほしいですね。