広々駐車場で便利な休憩所。
セブン-イレブン 草加谷塚バイパス店の特徴
国道4号バイパス沿いでアクセスが便利、草加市で初めてのセブンイレブンです。
揚げたてカレーパンやアメリカンドッグなど、腹ごしらえに最適な軽食が楽しめます。
併設の洗車施設や広い駐車場が魅力で、出入りもスムーズに行えます。
揚げたてカレーパンや、値段変わらずのアメリカンドッグなどちょっと腹ごしらえの時凄く便利。駅前にあれば毎日通うけどなぁ。
セブンネットプリントを使用する際。中々上手く操作出来ず、お店の方に相談したら。外国籍の店員さん♪とても日本語が上手で、丁寧に操作してくれて。本当に助かった。親切な店員さんで、しかも日本語上手なので良かった。
朝 うかがう おじさんスタッフさん声たして いらっしゃいませ!してた。
特に特徴は無かったが隣が車を洗車する施設が併設していた。
仕事の時に寄ることがあります。夜なら同じ敷地内にあるキーパーラボが閉まってますので、トラック乗ってる身としては、駐車場が広く、ありがたいですね。
駐車場が広くてイイです。
イートインスペース無し。
駐車場に車輪止めがなく、バックでとめた大型トラックの後ろが歩道にはみ出して止まっています。歩行者がいて事故が起きたらどうするのだろうか。
⭐1つも入れたくないですね。日本人の女性店員(名前は見てません)の接客があり得ないほど最低なものでした。あぶらものを購入したので、おしぼりの有無を聞くと「あ、うちにはそんなのないんで。」とぶっきらぼうに言われ、流石にそんなことがあるのか?という程度で済ませたのですが、いざ車に乗り、串を食べようと開封すると、温めもろくにされていませんでした。通常であれば、「こちら、温めますか?」とでもきけばいいところを。そして、温めてもらうため車を戻し声をかけると、「あーーー(ため息)レンジあっちにあるんでぇ、あっちでやってください。」と。もっといい言い方かあるのではないか?とおもいつつ、隣のレジに行こうとすると、その日本人女性店員は【舌打ち】をしました。自分がお給料をもらい、仕事をもらっている。という意識はないのでしょうか?トイレも臭い、床のべたつき、清潔感が全く感じられず、普段棚いれの仕事しかしていないのか?という感じでした。もう一人いた外国人女性店員さんは、新人なのか、手が遅かったのですが、笑顔での接客、言葉遣いのマナーともにできており、それが唯一の救いでしたね。ただ、日本人のくそ女性店員からおそらく仕事を教わることが出来ずにいるのかと。とてもかわいそうでした。あんなクソ女店員(日本人の)がいる環境で働かなければならない回りの店員さんがかわいそうでなりません。購入した串の画像を載せておきます。あのクソ店員やめさせるべき。こちらも凄く不快感をあたえられた。
名前 |
セブン-イレブン 草加谷塚バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-921-1606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

東京方面から国道4号バイパスで埼玉県に入って初めて現れるセブンイレブンです。何度か利用させていただいていますが、駐車場が広いのと店員さんの対応が良い。