山形の彫刻家作品に触れる美術館。
長沼孝三彫塑館(丸大扇屋内)の特徴
山形の彫刻家の作品を展示する美術館です。
文化財の蔵が併設されている独特な空間です。
2019年6月下旬に訪問する価値ありです。
2019年6月下旬訪問。彫塑(ちょうそ)館と読みます。車だと場所が分かりづらいので、小桜館(旧西置賜郡役所)をカーナビにセットした方が良いです。彫塑館と同じ財団法人 文教の杜ながいの管理なので小桜館の駐車場も使えます。あやめ公園にてあやめまつりとの共通券600円があったので購入しました。それぞれ単独で購入すると、あやめまつり500円、彫塑館300円です。彫塑館の館内は撮影できませんが、同じ敷地の丸大扇屋は屋内も撮影できます。
| 名前 |
長沼孝三彫塑館(丸大扇屋内) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0238-88-4151 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山形のすごい彫刻家の作品が展示されている美術館と文化財の蔵。彫刻はどれも素晴らしく、蔵に展示されている物や蔵自体も素晴らしい物でした!蔵の造りや使われているガラスも建てられたときのままなので何気ない所も一見の価値ありです。