38年の味!
炭焼ステーキ ビーフインパクト 川沿店の特徴
女性店員の質が高く、優れた接客が魅力です。
期間限定のミスジ200gステーキが特に人気を集めています。
38年間で一番美味しいと評判のビーフカレーがあります。
カットステーキ来たけど、温かくないし、湯気なんて皆無だし、鉄皿は、子供でも触れる温かさで、店員さんに伝えたら、「温め直しますか?」と言われ、食べれた物ではないので、温めましたが、ステーキの温め直しなんで、ありえないと思います。火加減とか、どうでも良いのかと思います。スープも付いていますが、しょっぱいし、水を出しましたが、結構入れないと飲めませんでした。 肉は値段なりと思います。
接客や女性店員の質は、レベル高し。ランチでの肉の量が減ったせいもありライスが食べきれません。せめてフリカケで常備してくれたら嬉しい限りです。
2024.4 期間限定のミスジ200gステーキを、ガーリック多めで注文しました。ステーキソースは玉ねぎベースと、ガラナの入ったものがありましたが、どちらも甘目の味付けです。また山葵、醤油も用意されています。引き続きのインフレの中、90年代前半か、もしかしたら80年代にも近づく円安にもなった中、価格維持に務められている様でした。格安ステーキチェーンの元祖「いきなりステーキ」が出店減少の中、こちらは狸小路に2店目が出来るというから、沖縄の「やっぱりステーキ」とともに、攻めの戦略なのだろうか。2023.3 コロナと東欧での戦争によるインフレで、外食全般に影響していますが、こちらもビーフインパクトステーキ250gが¥1950円と、2021年より10%強の値上でした。以前あったガーリックトッピング増し等の設定は、メニュー表にはありませんでした。ガーリックライスセットは、熱せられた鋳鉄製器の底部に肉片を入れ、その上に白飯、フライドガーリックが載せられた状態で提供されるので、炒めらたものを希望する向きには、余熱がある内に、自分でかき混ぜ炒め、その後で添えられた専用ソースで味付けする事をお勧めします。2021.10 最近はリーズナブルなステーキ店が色々とありますが、札幌発のチェーン店です。ここ一年程行っていない間に、旧来メニューに変更があったようです。旧1000円ステーキセットの、350gを選びました。こちらは、200gであれば、1100円。350gを選ぶと1930円でした。肉質からすると「サガリ」ではありますが、格安ステーキ感は強かったです。ランチセットなので、味噌汁、小サラダ、ライスが付いてました。初めて利用は、ランチタイムのメニューから、乱切りステーキの300gを注文しました。若干、筋があり、ナイフでカットする事が難しい部位も入ってはいましたが、価格を考えてもリーズナブルだと思います。しかし、一押しのビーフインパクトステーキ350g、もしくは他店と比較しやすいヒレステーキを食べてみないと、値頃感がわかりません。もしかしたら、ディープなインパクトを受けるお得感、満足感を得られるかも知れない。学生時代は、深夜に那覇市のジャッキーステーキハウスや、砂辺の金松(今はあるか分からない)で、深夜のステーキを良く食べていましたが(80年代後半で、ヒレステーキ250gで1350円)、それらと比較しても、学生が食べやすい価格設定だと思います。
合挽き匠チーズハンバーグに、肩ロースのカットステーキをトッピングしました。カットステーキは少し筋っぽかったですが、弾力があり美味しかったです。チーズハンバーグもおいしい頂きました。
家族でステーキを食べてきました。柔らかくてとてもおいしかったです。おみやげにハンバーグ弁当も買いました。ソースがとてもおいしくて、子供が翌日の朝ご飯に残ったソースをかけて食べていましたー。
オープン直後以来の再訪です希少部位のステーキコンボを食べましたが、肉肉しいステーキで美味しくいただきましたただ、店員さんの元気がないのが気になりますね。
38年間今まで食べたビーフカレーの中で1番美味しい!!!煮込んだお肉がトロトロで、ルーの味もしっかりしてました。もちろんステーキもめちゃくちゃ美味しかったです。家族4人ランチで行って8,000円くらいでした。土曜のお昼で混んでなく、すんなり席に座れました。接客もすごく丁寧でした。また絶対に行きます!
名前 |
炭焼ステーキ ビーフインパクト 川沿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-596-9262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

インパクトステーキ以上の価格のステーキ美味しいですね冷凍ハンバーグ 買って帰りましたが美味しかった。