石川雲蝶の天女に圧巻!
永林寺の特徴
越後のミケランジェロ、石川雲蝶の作品が盛りだくさんです。
迫力満点の欄間や天女をぜひ観覧してください。
拝観料500円で見ごたえ十分、訪れる価値があります。
石川雲蝶の彫り物等多数。こちらもハンパない。堂内撮影禁止。堂内で販売中の写真集や独自の解説本を購入するか。
石川雲蝶さんの作品が沢山あり、500円で見学できます天女、孔雀、雲水龍迫力があり〜見られてよかったです。館内は撮影禁止ですので足を運んで見るのもいいですよ。お寺のさまの御朱印も500円で頂いてきました。日にち限定の御朱印もありました、行った時には8日と14日は御朱印が1000円のがありました。
石川雲蝶最後の作品が収蔵されています。天女は必見。
雲蝶の彫刻や絵を見てきました。ぜひ西福寺と対で見たほうがいいです。彫刻が特に圧巻です❗
世界ふしぎ発見!を見て、新潟県の良さを再確認。石川雲蝶ツアーと題して彫刻を堪能してきました。週末は彫刻の説明をしてくれていて、疑問も解決できとても良かったです。
石川雲蝶の大迫力の欄間があります。
曹洞宗の名刹で石川雲蝶が長期滞在し彫刻絵画を残したことで有名ですが、時間の都合で見ませんでした。また来たいと思います。境内には石碑が沢山あります。また、いい動物が見られて幸運でした。
石川雲蝶の天女が素晴らしい堂内撮影禁止。
なかなかの見物客が多かった。西福寺の方が見てて感動があったかも。中、撮影禁止がガッカリ。
名前 |
永林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-794-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

越後のミケランジェロと言われる石川雲蝶作品を観るならここがすごい。拝観料500円。撮影禁止。入り口のビデオを観てから廻ると予習になる。天女は見事で欄間など上を観たり床板の遊び心と下を観たりと忙しい。