おじい様医師が安心感を提供。
天童市民病院の特徴
小児科の先生は、患者の話に耳を傾け的確な検査を行うことで安心感をもたらします。
出産に関するケアも受けられる総合的な医療サービスが提供されています。
診療まで時間がかかるのは仕方ないにしても、最後の支払い等はスムーズにして欲しい。第一精算機一台でたりるんでしょうか?デジタル化されてるのに人手関与してかえって時間かかってませんか?改善希望です。
内科発熱外来。最初に記入するカルテにそもそも「胃痛」とか「関節痛」とかの項目がないのに(自由記入欄もない)、内診も聞き取りもなしにインフルエンザ検査だけで薬処方するって……と呆れました。小児科はちゃんと内診もしてくれるので☆2
本日初めて婦人科を受診したのですが、おじい様のお医者様が、本来の目的(アフターピルの受診でした)とは違うこちらの質問にも気軽に答えてくださるどころか、むしろその他にも不安ならと色々教えて下さり、婦人科に対して不安な気持ちがあったのが全て解消され、生理の事でも受診する覚悟がやっと出来ましたのと、避妊に失敗し緊急のことでとても不安な気持ちで受診していたので、応対が良いおかげでとても安心できました。ありがとうございました。
産婦人科にてノバT避妊具を挿入。まさかの会計時58180円初めに金額を聞けばよかったなーと思います。相場より数万円高かったです。先生は普通の男性先生でした。
あまり患者の話をしっかり聞いてくれません。
いつも小児科の先生にお世話になっています。コロナ禍でとても忙しいのに、子供と親の顔をそれぞれ見て話してくれます。話し方も感じが良いです。I先生感謝しています。
優しく見てはくれましたが、必要な資料、薬の処方せんなどいろいろ忘れられて、大丈夫なのか?と思うことがありました。
こちらで出産しました。産婦人科の医師2人はベテランで、優しく親切です。助産師さんや看護師さんも親身になってくれます。部屋は個室でシャワー付きです。とてもきれいな部屋でした。
3年くらい前の年始にインフルエンザになった時に救急外来で受診しました。もう二度と行きません。
名前 |
天童市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-654-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

子の発熱外来で利用しました。混み合っている時期、時間帯だったのか、受付に電話をしたらwebか直接来院し受付してください、とのこと。人数限りあるので、診てもらいたいなら早く自分でやってください!と少々冷たく感じましたが、発熱外来は抗原検査実施後にしっかり診察して下さいました。高熱で脱水になっている、とのことで血液検査と点滴を素早くやって頂きました。数値が悪く、他院にすぐに紹介・入院となりましたが、適切な対応をして頂きました。