黒姫地鶏の風味満載!
麺屋 友の特徴
煮干しと鶏のダブルスープが絶品の中華そばがおすすめです。
鶏系の細麺が特徴的で、全体的に上品な味わいを楽しめます。
駐車場完備で、本郷の駅から徒歩でも楽にアクセス可能です。
駐車場はお店の前に何台か置けるスペースありますけれど、本郷の駅からもさほどアクセスが悪くもないので駅から徒歩で伺うのが割とスマートかも。お店の雰囲気は常連さんたちがとても楽しそうに会話なさってて、ああとてもお客さん大事にして愛されてるんだなあて感じました。今回はたまり醤油中華そばと焼き餃子(ごめんなさい写真忘れちゃいました)をいただきました。見た目濃くって塩っぱいかな?って思いましたけどそんなこともなく、程よい深みとさっぱりとした後味が印象的でした。餃子は皮が肉厚でもっちりしてて、中国によくあるようなそれ自体が主食になるようなくらいズッシリとした食べ応えのある一品でした。
住宅街の中にあるラーメン屋さん。店の前に駐車場はありますが、大きめな車だと厳しいかな。煮干し中華そばの大盛り&ネギトッピングでオーダー。店内混んでましたが、それ程待たなくて到着。うーん、いい香り。スープを一口。旨い!麺はストレートな細麺。粒が見た目で確認できます。この麺、スープを吸っちゃいそうな感じがしたので食べ進めます。麺を啜る度に、口から鼻へ抜けてく煮干しの香り。煮干し好きな自分は癖になりそう。チャーシューは二種類。しっとりとしたササミの様なタイプと、かみ応えのあるタイプ。どちらも旨い。トッピングで追加したネギが思ったより少なかったのと、大盛りでもそこまでな大盛りではなく、ペロリと食べてしまえる量だったのが、意外でした。一通り食べた後に残ったスープを。やや塩味が強く感じましたが、苦になる程ではなく、完食。ごちそうさまでした。
PayPay利用可、平日14時頃は駐車場空いてました。初のため地鶏中華そば830円を醤油でおまかせ、美味しくいただきました。鶏チャーは良いが豚バラは好みではなない。スープはうんちくあると飲み干してしまう優柔不断な私。
地鶏の旨味を生かしたしょう油ラーメンがメインのお店。ご年配の方も安心して食べられるあっさりテイスト。ただ厚切チャーシューを頼むかどうかは画像と値段を見比べて各自で判断してね。
土曜日の13時過ぎに初めて行きました。煮干し中華と地鶏中華を注文。店内には他にもお客さん居ましたが、待つ事数分で出てきました。いい香りが食欲をかき立てます。麺は細めのストレートで固め、スープは私には濃すぎる感じでした。おすすめでしたが、連れの頼んだ地鶏中華のスープは美味しかったです!濃さも味も私達の好みでした。
背脂中華そばと夜限定まぜそばが最高です。おつまみメニューやトッピング単品のテイクアウトも、ほぼ対応してくれます。
今日もやっぱり美味かった。ほし○、麒○○、鍾○、もいいが、堅苦しくなく飾り気のない店の雰囲気がいい。「味で勝負」って言う店主の心意気が伝わって来る。これが本来の中華そば屋のかたちだと思う。
今まで食べた鶏の塩ラーメンで1番美味しい他のメニューも普通ならこれは苦手がひとつくらい有るのに、ここは全てが好きでメニュー選びに何時も悩みます🥰
久しぶりに三人で、夕食に温かい麺類が食べたいと、意見が一致しました。息子の住んでいる家から5分の麺屋友さんに来ました。溜まり醤油のラーメンを頼みました。スープの色が黒いので、塩辛いのかと思いました。一口麺をすすりましたが、そんな事はなく、コクがあり、非常に美味しい。時々、売り切れの札がかかっています。それでも良かったら、 足を 運んでみてください。長野電鉄本郷駅の南側、ローソンを 左に折れた、住宅街にあります。隣は、薬局です‼️
名前 |
麺屋 友 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-217-8618 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長野市の人気店舗、日曜日の昼はテーブルやカウンターもいっぱいでした👍おすすめの煮干し中華そば醤油は、煮干しと鶏のダブルスープですが、やや甘じょっぱい醤油がやや強めでした。細麺とマッチしていますが、麺の量は少なめ⁉️地鶏中華そば醤油は、自慢の黒姫地鶏を使った鶏の旨味を充分に感じられます。やや鶏油が多く感じ、これも細麺とマッチしていますが、もう少し量が…別の日の平日昼に、たまり醤油中華そばを食べました☺️平日は、無料で麺を大盛に変更でき、たまり醤油の深い甘味とこがしネギ油の風味が絶妙でした🙆他のメニューも食べましたが、やはり醤油系のラーメンが押しではないかな?なおカードは、一杯ごとにスタンプが押され6個でトッピング1つ、12個で一杯無料になります✨