夜も静かな男鹿半島のキャンプ。
なまはげオートキャンプ場の特徴
男鹿半島の静かな自然に囲まれたキャンプ場です。
整備が行き届いた綺麗なオートサイトが魅力です。
近くの日帰り温泉も利用できる便利な立地です。
となりのゆっこも使えて便利です。家族のキャンプにうってつけ!
みんなが文句言ってたのはこの人か!といううるさそうな人はいましたが、ルールを守って利用する分には問題なかったです。いつもは数百円のキャンプ場を利用してるので高いなとは思いましたか、ゴミ捨てていけるのはいいですね。
コテージを利用しました。思っていたより広くて楽しめました。食材さえ持っていけば何とかなります。ドライヤーは無い。管理人さんについてのコメントがチラホラありますが、普通に優しいおじさんでした!
オートサイトを使いました。程よいサイトの広さが保たれていて、あまり隣近所のプレッシャーを感じさせない作りが好感を持てました。電源がデフォルトで付いていたので2泊する身には助かり、これはポイント高かったです。炊事場も広く、トイレもこの手の規模のキャンプ場としては綺麗なわけではありませんでしたが及第点だったと思います。男鹿市内からそんなに離れていないのですが、夜はすっかり闇に包まれ、星がとても綺麗でした。
初めて利用させていただきました。あいにくの雨模様でしたがオートキャンプサイトを利用綺麗に整備された芝生はぬかるみも無く快適でした。夕方には雨も上がり夜は満天の星空を見る事ができしかも凄く静かなキャンプ場は他にないかもしれません利用者のマナーが良いのだと思いました。後電話予約から入場手続きも丁寧で気持ちよくキャンプが出来ました。リピート間違い無しですね。
オートサイト(電源付き)を利用しましたが、夜はとても静かなキャンプ場でした。設備には洗濯機、乾燥機が有料で使用可能で連泊の際には非常に助かります。また近くに温泉もありますが、一回200円でシャワも利用可能です。シャンプー、石鹸はありませんので持ち込みが必要です。チェックアウトの際に利用申告で精算になります。洗い場はとても大きく簡単物から大きな物まで対応可能です。必要な物はセンターでレンタル可能なので手軽に利用可能だと思います。
バイクで夜遅く19:30ごろの飛び込みでしたが、対応いただきました。フリーサイト、バイク乗り入れ不可で2000円と少しは高いなと感じましたが、綺麗なサイト、綺麗な炊事場、トイレなど価格納得の設備でした。家族でも安心のキャンプ場なので、次回はファミキャンかな。通年営業とのことなので冬キャンプやってみたい。
フリーサイトが良かったけど、近くまでバイクは持ってこれないようで。ハンドルロック出来ないのでオートサイト使用しました。金額はフリーサイトのほぼ倍です。管理もしっかりしていて良いキャンプ場ですよ。旅向きではないのかも?
素敵なキャンプ場でした😊景色も最高❣️キャンピングトレーラーで行きましたけど広いくってわんちゃんも走れて、おすすめのオートキャンプ場です🏕
名前 |
なまはげオートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-22-5030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

埼玉県からバイクで男鹿半島の旅に出掛けた際、当日予約でキャンプ場に電話しました。電話対応は至って優しかったです。荷物も少ないし旅費の節約もしたかったのでフリーサイトが良かったのですがフリーサイトは開けていないとのこと。夕暮れ時とあって他を探す余裕もなかったのでオートサイトで利用しました。サイトはロケーション良かったです。芝も綺麗に整えてあるし電源が使えて諸々の充電ができたので結果オートサイトで助かりました。7月27日の宿泊利用で虫は普通にいますが、少なかった方だと思います。(個人の感想)温泉まで徒歩で行けるのは有難かったです。暗くなってからキャンプ場内の道でサイトに戻る場合はライトを持参した方が安全かもしれません。キャンプ場から車やバイクならゴジラ岩や水族館まで遠くはないし、なまはげ館もほんと近くて周辺観光も十分楽しめました。