鹿児島の特産品、ここに集結!
鹿児島銘品蔵の特徴
鹿児島中央駅の改札前にあり、便利な立地の土産物店です。
鹿児島の特産品が豊富に揃い、選ぶ楽しさがあります。
人気の薩摩黒膳弁当を取り扱い、旅のお供に最適です。
営業時間戻ったんですね。嬉しいです。これで新幹線の最終前にもお土産買えます。帰郷した時はこれからも利用しますね。
出張の帰り、鹿児島中央駅の鹿児島銘品蔵で駅弁を買いました。やはり土地柄、黒豚中心の美味しそうな駅弁がずらりと並んでいます。各種、中身が分かるように展示してあります。しかも、奥の土産コーナーが開く前、9時頃からやっているので助かります。黒豚トンカツ御前、相方は黒毛和牛カルビ焼肉と黒豚角煮弁当。新幹線の中で美味しくいただきました。ここからは、少し脱線話。皆さん、よく駅弁を選ぶのに迷いませんか?最近は大きな駅弁コーナーでは中身のサンプルが飾ってあるのもありますが、弁当の名前だけで選ばなければならない時もありますよね。かつてある作家さんが「名前から中身が想像できる駅弁はハズレが少ない」といったようなことを書いておられましたが、まさにその通りだと思います。仙台の『鮭はらこめし』しかり、名古屋の『とりめし』しかり。そしてもう一点は冷めていても美味しいこと。その点から言うと、やはり海鮮系でしょうか?『こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当』なんて最高ですね。青森県の駅弁ですが、東京駅や新大阪駅などでも買えます。
鹿児島のお土産は大体揃っています。便利に買い物できます。小さなものから買えるので観光やビジネスの最後にここで買えば旅の途中の荷物が減らせます。
鹿児島駅改札前にあるお土産ショップです。大きくて様々な品物が売っています。スマホ決済等も対応してますので便利で助かりました。
鹿児島の特産品と言われるものが数多く揃っています。さつま揚げお茶シロクマかるかんかすたどんお酒などなど。
鹿児島の特産品を扱うお店。薩摩地鶏の加工品、アゴダシや甘口醤油などいろいろありお土産選びが楽しい。
| 名前 |
鹿児島銘品蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-812-7666 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
薩摩黒膳弁当を注文。美味しくいただきました。