熊注意!
須川湖キャンプ場の特徴
秋の紅葉シーズンは特に美しく、圧巻の景色を楽しめます。
熊の注意看板があり、自然環境を大切にした穴場のキャンプ場です。
星空撮影に最適な山頂からの夜空は非常に素晴らしく、キャンプにぴったりです。
9月上旬に利用しました。予約時値上げしたという旨を聞き、まぁしょうがないと思っていたら結構な値上げ幅で割と驚愕しました。場所代が3000円+1人につき500円との事。ですが元々440円と破格の値段だったので自分としてはこのくらい許容範囲です。むしろ正規の値段になってくれて安心しました。テントサイトの老朽化の話もしていたので、恐らく修繕するために値上げしたのかなと思います。最高のロケーションと環境ですが、山の上ということもあり平地との気温差は5~10°Cくらいあります。
場所が場所なので凄く空いてました。ボートの貸し出しもあるのですが、持ってきたカヌーを浮かべて楽しみました。静かで良い。トンボ沢山飛んでました。たまにアブも飛んでます。クワガタもいました。管理人さん、優しい。自家発電だそうで、夜9時になったらいっせいに電気が落ちるので(トイレも)懐中電灯は必ず必要。
🌲🌿新緑の時期もいいですよ、熊🐻注意看板あり。
今が最高の紅葉です。須川湖はディープブルーでコントラストがとっても良いです。
サイト間も程よく離れていて落ち着きます。温泉も近くにあり最高でした。
夏でも涼しくて静かでとても穴場です。利用料安いです。
温泉が近いし、泉質も素晴らしい。キャンプ場も静かで管理人も人情味あり。
栗駒山の紅葉シーズンに訪問しました。写真はバイクツーリングで立ち寄った時のものですが、ここで何度かキャンプをしたことがあります。標高が高い場所なので、天候が変わりやすく、夏場でも夜はひんやりすることもありますし、大雨が降ったりします。そんな時でも、管理人さんはとても親切で、大雨予報の時にはボート小屋を開放してくれました。とても静かで、風がない日は湖も静まり返って神秘的です。キャンプの際は天候急変を前提とした装備をお忘れなく。
登ってくるのは大変ですが景色が素晴らしい!管理人さんがめちゃくちゃ親切!料金が安すぎる!(笑)お盆時期に行きましたが涼しく、天候にもよりますが夜は気温がかなり下がることがあるので、関東の秋位の装備は用意しておいた方が良いかと。チェックイン時に必ず言われますが、すぐ近くに熊が居る山なので、食べ物とゴミは絶対に外に放置しないように!管理人さんが「人間の縄張り」を守る為、日々努力していらっしゃいますが、皆が協力していかなければ成り立たないものです。
名前 |
須川湖キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4042-3678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまたま通った時に少し様子見しました良いロケーションであります。機会が有れば利用してみたいです。