周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
住宅と住宅の間に神社入り口があります。駐車場は境内に車であがるか、私はその道の右横の少し広い場所に停めました。手すりがあるとはいえ階段の一つ一つが高さがあるので高齢者の方や足に自信のない方は鳥居を右とすればその先にシラスが剥き出しになってる横に道がありますからそこから上まであがれば境内は広いのでUターンできます。途中の木々や境内周りの木々は伐採途中なのか、まだ切ったあとの木々が置いたままでした。以前は森だったんだろうなと思いますが、今は木々も少なくなりだいぶ明るい感じの神社になってます。丹後局の勧請した七社のうちの一社で歴史もほかの神社と変わらず、鎌倉時代と思われます。七社は大里にすべてありますからまわってみるのも楽しいかもです^ ^どの神社も私は気持ちよかったでした^ ^