海中道路のタコ飯、可愛いシーサー。
サザンホープ浜比嘉の特徴
広い駐車場が完備されており、アクセスが非常に便利です。
店内で楽しむタコ飯が有名で、観光客にも人気があります。
出入り口付近のはまひがシーサーが可愛くて目を引きます。
たこめしに興味があり、行きました。思ったより柔らかくて美味しかったです。食券を買うパターンでお水はセルフです。たこめしの御膳を頼みましたが、チヂミは要らなかったかな?と個人的には思いました。スープのもずくは生姜が効いていて美味しかったです。また、違うものも食べてみたいと思います。店舗もトイレなども綺麗でした。おすすめです。
出入り口の近くには、はまひがシーサーがあって、可愛かったです♡閉店時間ギリギリに行ったにも関わらず、店員さんはとても優しく、「店内で食べていってもいいですよ。」と声をかけてくれました。たこ飯のもずくスープセットと、たこの唐揚げ、たこめしおにぎりをテイクアウトしました。美味しかったです♪たこの唐揚げも、いい味付けでした(・∀・)
タコ飯が有名なんですね!とってもおいしかったです!たこの天ぷらもオススメ!お値段も高すぎずとっても満足です。「浜比嘉島(はまひがじま)」は沖縄本島中部の勝連半島から橋を渡り車で行ける離島です。那覇市内からは高速を使いつつ車で1時間ちょっと。途中、人気のドライブスポット「海中道路」を経由するほか、周辺には観光スポットが点在しています。島に渡ったすぐ右手にある「浜漁港緑地公園」からは、海中道路や浜比嘉島大橋をのぞむ絶景を楽しむコトができます♪ぜひ行ってみましょう!
観光で海中道路を通った際に昼食で利用しました。手前の道路にはたくさんの「たこ飯」の看板がありました。浜比嘉島への橋を渡り、突き当たりを右折してすぐの所にあります。見た目はホテルの様な建物で、駐車場のスペースも十分にあります。お店のイチオシが「たこ飯」なのは良いのですが、単品かセットぐらいしかメニューが無く、他に選択の余地がありません。たこ飯はまずまずのお味。セットでは島の名物のもずくチヂミやスープが付いてきます。カウンターにはフリーのお総菜が何品かあり、これらが意外に?旨かったです。
名前 |
サザンホープ浜比嘉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-977-8811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広い駐車場に大きな施設。駐車場敷地内には修学旅行の団体写真が撮れるような巨大タコオブジェがあるコーナーも。施設内もかなりお金をかけたような贅沢な造りになってました。食堂の方は親切丁寧に接客してくれて、とても気持ち良く食事ができました。