肉厚うなぎに心躍る、新川沿いの宝。
うなぎ処さいしょの特徴
関東と異なる肉厚で焼きのしっかりしたうなぎを提供しています。
地元で人気の平日昼時は開店直後から混雑が続いています。
新川沿いの立地で東京からの来店者も高評価を頼りに訪れています。
東京からお墓参り弾丸ツアーで偶然駐車した場所に横に見つけてGoogleチェックした処評価が高くて入店。予め見つけていた天文館の鰻名店に行く時間も省けてたし、少し郊外の有名店に開店とほぼ同時にランチで並ばずに入れたのはとてもラッキーでした。最高のうな丼と肝煮とノンアル麦酒を頂けました。因みに肝焼きが無くなっていて注文した肝煮がとても美味。店員の女性達も明るく優しい対応で大満足。
新川沿いにあります。月曜はお休みでしたがお盆最終日にあたり祝日扱いで営業日になり翌日がお休みでした。17時からでしたので30分前に車で伺いちょうどよかったです。肝心の鰻ですがふんわり柔らかでした。もう少し焦げめがあるくらい焼いた感じが好きだったかな。たれは別でくださいましたしひとりでお見えになってるかたもいらっしゃいました。ひつまぶしと鰻重を頼みましたが出汁は薄味なので鰻重が個人的におすすめです。
鹿児島はうなぎが有名と出発直前に教えていただき、ホテルから行けそうな中から選びました。結果、この旅で1番好きなご飯でした。①うざく ¥660(税込)うなぎを待つ間、ぜひ「うざく」を!うなぎと一緒のきゅうりと薬味の鮮度と味付けが最高でした。今まで食べた中でトップクラスに美味しいうざくでした。なお、う巻き(小)¥960(税込)はうなぎのインパクト弱めで卵焼きとして美味しい感じでした。②ひつまぶしの上とうな重の上それぞれ¥4,000(税込)でした。個人的な感想ですが、タレが多すぎず、あっさりした味わいでした。白焼きにタレがついているようなイメージです。その分、うなぎの美味しさを堪能できました。炭火の香ばしいかおりが鼻に抜けます。うな重でびっくりしたのは白米とうなぎがお重の別々の段で来たこと!初めて見ました。ご飯も美味しかったです。鹿児島のお米とのこと♡うなぎを味わうならうな重です。ひつまぶしは、わさびがうなぎに合って美味しかったです。タレもついてくるので、あっさりした味を楽しみつつ、ちょっと濃い味も作ったり、お出汁で食べたり、色々と味変が楽しいです。薬味がわさび、大根おろし、小ねぎです。名古屋だと大根おろしでなくて、海苔のイメージです。③スムーズなサービス事前に電話で19:30予約していましたが、当日時間がまけたのでダメ元で「早められますか?」と問い合わせたところ18:30に変更できました。お店は、予約した人、飛び込みの人、持ち帰りの人がひっきりなしでしたが、うざくは5分で出てきましたし、うな重とひつまぶしも15分でした。丁寧で親切な対応とあいまって大満足です。なお、どちらかしか食べられないなら、私は「ひつまぶし派」です。鹿児島のうなぎが美味しいと実感。美味しいお水とお米で炊いたご飯との相性もパーフェクト。ごちそうさまでした。
口コミ通り、店員さんの対応は、丁寧で、予約の時から期待してました。期待通り気分よく食事出来ました。鰻重の特を頂きました。ふっくらして、生臭さは無く、鰻の味が、しっかり味わえます。食べていくと、ご飯の間にも、うなぎが現れました。タレは着けなくても美味しいですが、タレをかけても、また、違った味が味わえます。ご馳走様でした。また来ます。
全国の色々な場所で鰻屋さんにいくことが旅の楽しみの一つ。鹿児島では「さいしょ」の鰻を頂きました。鰻屋さんが鹿児島にはたくさんあるみたいですが、私はここの鰻重を食べて正解でした。鰻重の特を注文してみましたが、肉厚で柔らかく上質な脂がのった最高の鰻でした。焼き方や、タレの味などはお店選びの基準の一つになると思いますが、それは個人の好みによるものかと思うので言及はしません。肝くしも頼んだのですが、平日はやっていないとのことで、肝煮を頼んでみました。これがまた絶品でした。人気店のようでら食事するまでには並びましたが1時間は待たなかった。時間に余裕を持ってお店に行くと良さそうです。予約も出来るそうですが、お店側の対策として1時間に1組の予約しかとっていないようです。前日に予約の連絡をしてみた際に、予約が希望の時間に取れず当日の順番で待ちが発生しました。またいつか伺いたいお店になりました。
名前 |
うなぎ処さいしょ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-813-8299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

関東のうなぎとは違い、焼きがしっかりして肉厚のうなぎを頂けます地元の人に人気のお店です平日は、お昼のみ開店から混んでいます。