佐久平PAで十割そばの極み!
そば処 ひらおの特徴
佐久平PA内に位置する独立したお蕎麦屋さんです。
キンキンに締まったコシのあるざる蕎麦は絶品です。
地元食材を活かしたつゆとの相性も抜群です。
キンキンに閉めたコシのあるざる蕎麦は最高でした。薬味はネギ、わさび、ネギ、炒りごま、すりごまがありセルフです。蕎麦湯のサービスもセルフであります。蕎麦つゆに胡麻と胡麻油を入れて食べると絶品です。
信州そばに惹かれて、入店。蕎麦は、好き好き分かれますが、量が足りず3枚食べましたが、普通の定食食べた方が良かったかなと、思いました。つゆや薬味はセルフ。蕎麦湯までセルフでした。
佐久平PA内にある独立したお蕎麦屋さんです。前から気になっていたので今回利用してみました。入口入ったところに券売機がありそちらで購入して店内のカウンターに出すシステム。メニューはそばとかしわ天のみという潔さ!蕎麦とかしわ天は供されるがツユと薬味などはセルフスタイルでむしろこういう形の方が良いかな。肝心のお蕎麦は、まぁ高速のSA、PAでこれぐらいの蕎麦が食べられるのならいいかな~くらいでした(^_^;)ごみごみしたフードコートで食べるよりは落ち着いた雰囲気の店内で食べられるという面で星4くらいには行きそうです。
気軽に寄れるし、蕎麦でお腹いっぱいになれます。
一盛り500円、追加は1枚250円というシンプルなシステム。汁も温と冷を自由に取れ、蕎麦も美味しく、鶏天もボリュームがある。但し、同じ1枚なのに最初の500円と追加の金額の差が理解できない。
手軽に信州そばが味わえるパーキングエリアにあります。つゆと薬味や蕎麦湯がセルフです。食券を買って奥のおばちゃんに渡しましょう。かしわ天ぷらは美味しかったです。
2021年7月の価格。ざるそば1枚500円。2枚目からは、1枚250円。つゆは、〈温かいの〉と〈冷たいの〉があって、ダシもきいて美味しいです。シンプルイズベスト。鳥天もオススメ!
信州そばが美味しくいただけます。つい欲張って三枚注文し、帰りの運転手に支障が・・・
そば単品かかしわ天とそばのセットしかやってませんでした。先会計のセルフのお店。足りなければ蕎麦は追加注文可能。かしわ天は美味しいく、食べ応えあり。蕎麦も二枚は食べれそう。美味しかった。
名前 |
そば処 ひらお |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-66-3380 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高速道路 佐久平インター内のそば屋さん。初めての入店。以前は手打ちだった様で打ち場が有ります。現在は機械打ちになっている様です。乾麺との噂も有ります。そばの産地等は不明です。そば粉の割合について伺ったところ、二八と言われましたが、六四、五五と感じました。そばつゆは既製品。口の中でいつまでも甘みが残る。味醂の甘みではなく、化学調味料の甘みが残る。温かいそばを注文したが、二番だしで割らず、そば汁を薄めただけだった。