佐久の寺院巡りで心安らぐ。
種月院の特徴
曹洞宗の象田山に位置する寺院で、歴史を感じる空間です。
佐久の寺院めぐりスタンプオリエンテーリングのスポットとして人気を誇ります。
神聖な雰囲気の中で心を落ち着けることができる場所です。
佐久の寺院めぐりスタンプオリエンテーリングで訪れました。呼び鈴を鳴らしたところ、住職さん外出中でお子さんが出て来てくれ、スタンプシート見せると、何やら奥で一生懸命探してくださり、無事押させて頂きました(*'-'*)ありがとうございました♪♪そうしたところ、住職さんも戻られ少しお話しして、秋色のお寺の写真も撮らせて頂きました。境内とても綺麗で、静かなお寺でした。
| 名前 |
種月院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0267-62-0925 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
曹洞宗・象田山・種月院。実は入り口が解らずウロウロ。旧中込小学校側から用水路沿いを来ると分かり易いです。曹洞宗のお寺は掃除が行き届いていて気持ち良いです。(他宗派が掃除してないという意味ではありません)秋冬のこの日、木の葉っぱは枯れ落ち、落ち葉がある筈なのに何処にも見当たりません。よっぽど丁寧な掃き掃除したんだろうなぁ。本堂は施錠されており戸口の外から参拝。せめてお賽銭だけは入れられるようにして欲しいです。境内には幾つもの観音様やお地蔵様。アニメ『一休さん』を想像し思わず微笑んじゃいました。