カウンター6席の隠れ家、至高の料理。
割烹きすをの特徴
店主のこだわりが随所に感じられる美味しい料理が揃っています。
カウンター6席だけの隠れ家のような特別な空間でリラックスできます。
気さくな店主との会話が楽しめる、居心地の良い和の雰囲気が魅力的です。
店主の仕事とこだわりに大満足です!また近々きます!料理の説明が親切で、さらに旨味が増加するのも最高です!
旦那に連れて行ってもらい初めて来店しましたどの料理も美味しくて、美味しいの言葉じゃ表現できないぐらい感動しました🥹
カウンター6席だけの隠れ家のような割烹のお店。大将のお人柄がお料理やお店の雰囲気にとても出ていて、優しいお味に優しい空間です。北海道産の食材をメインとした四季折々のお料理。お料理が美味しいのはもちろんですが、日本酒のチョイスもとても面白くて素敵です!
優しいマスターが提供してくれる至高の料理。ゆったりした時間の中で厳選された食材とお酒を堪能できる名店☺️
初めて伺いましたが入店まもなく店主の言葉の気さくさからあっという間にリラックスできました。提供される料理はどれもこれも素材の良さを生かした素晴らしいもので、皆さん書き込まれている通り、心から満足しました。希望によって料理に合わせて出される日本酒にも満足。ザ・和食です。プライベートにも接待にもオススメ。なんと12月31日も1月1日も営業しているそうです。
2022.10.15 初訪問。年輪模様が美しい入手の難しい希少材=栓の一枚板のカウンターが目に飛び込んで来た。店主佐藤さんは、20年の修行を経て、お店は6年目になると言う45歳。13200円のコースは、北海道の食材を中心に、随所に季節感をちりばめ、目で愉しみ、秋の香りを嗅ぎながらの恍惚な時間でした。
どれも美味しくいただきました。ひとつひとつが丁寧で、2時間あっという間でした。デザートのプリンもとても美味しかったです。カウンター6席のみです。大将の軸がしっかりとしており、お料理や接客すべてに繋がっているのだと思いました。また行きたいです!
カウンター6席だけのお店。富良野出身の大将ワンオペ。お料理は。もちろん美味しい。素材も良かった。青い卵を使ったプリンが絶品。炊き込みご飯は、余った物を、持たせてくれました。また、いろいろ食べてみたいな。日本酒いろいろ、ワインもグラスであり。ランチあり、テイクアウトも対応してくれる様で、つまみの詰め合わせ、仕出など、相談にも乗ってくれそうです。有名なお酒呑みグループの方も、いらっしゃるそうです。器にも精通している様です。
名前 |
割烹きすを |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-596-6698 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大変美味しい食事ができました。口コミや噂を聞いていきましたが、雰囲気もスタッフの方々も最高でした。是非また行きます。