綺麗なコースで攻めよう!
宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部の特徴
コース全体がきれいで、攻め甲斐のあるゴルフ場です。
従業員さんの対応が評判通り、三拍子揃った素晴らしい運営です。
昼ごはんが最高で、プレー後も楽しめる魅力的な体験があります。
皆さんの評判通り、コース・運営・従業員さん、三拍子揃ってとても良いです。但し、2番ホールはとても難しいホールのようで、渋滞が起こります。今日は、10分以上待ちました。
とにかく コース全体がきれいであった!セパレートされた 木々の中もすごくきれいであった! 驚きました!必ずや 又 行きたいな!
攻め甲斐のある綺麗なコースです。練習場から池越えのプレッシャーを感じる面白いコースでした。チャンポンも美味しかった❗️
お誘いいただき、初めて、宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部に⛳️コースも綺麗で、グリーンも整備が行き届いて良いコースでした✨スコア集計が自動でないのが…笑昼ごはんも最高でした🥰
■コースとても良いコース。山岳コースという程でもないだろうけど、アップダウンもしっかりあってコースからの景色も綺麗。ドッグレッグや打ち下ろしのホールは特に戦略的にしっかり番手を選んだ方がよい。名物?の4番ホールPar3は前にも横にも池が構え、グリーンも極端な上りのS字型で、初心者はTEEグランドで足がすくんでしまう。砲台グリーンも多めでアプローチに残す距離や場所はしっかり選びたいりグリーンはやや早め。アンジュレーションもきいて、ラインも分かりづらいのでコテンパンにされるホールもあり。■芝の状態綺麗に整備されていて、フェアウェイはシャクッと気持ちいい音がして打ちやすかった。■サービス・対応気さくで親切なスタッフさんが多く気持ち良い。■クラブハウスホテルのようなパサージュでアガる。エントランスホールはめちゃくちゃ大きくはないが、開放的で綺麗。ショップは飾り程度の小さめ。■練習場OUT側にパター練習場とアプローチバンカー練習場。IN側にもパター練習場とドライビングレンジあり。ドライビングレンジまではちょっと距離があるので時間に余裕を持って行きたい。■アメニティ■レストランバラエティに富んだメニューで美味しい。茶店はやけに鯛焼き推し。■その他7番から8番への移動はリフトでジャングルみたいな森を抜ける。カートは自動運転ではない。乗り入れ不可。カートナビなし。■ラウンドした日2021年4月。
名前 |
宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-85-8585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コースを利用後、どうやらサングラスを忘れてしまっていたようで、数ヶ月後に問い合わせたところ、保管してあるとのこと。それだけで嬉しかったのに、取りに伺ったところ、丁寧に梱包してあり、グラスは汚れ一つ付着していない完璧な状態でした。見えないところにスタッフのお心遣いが垣間見えました。レイクサイドゴルフ場がゴルファーから愛される理由が良く分かりました。一気にファンになりました。その節はご迷惑をお掛けしました。また行きたいと思います!ありがとうございました!