専属インストラクターの質の良いレッスン。
セントラルフィットネスクラブ24 仙台の特徴
専属インストラクター陣が提供する質の高いレッスンが魅力的です。
24時間営業のフィットネスクラブで、マシーン数も豊富に揃っています。
プールの後に楽しめる露天風呂が特に好評です。
仙台に引越ししてきて通い始めました。今まで通っていたスポーツクラブよりもプールもジムも温度が高めで蒸し蒸ししているので、真面目に泳いだり走ったりするとバテるのが早い。軽めのエクササイズ向けかも。
専属インストラクター陣がパワフルで、スタジオやプールで質の良いレッスンを受けられます。自販機や売店で手軽にプロテインやゼリー飲料を買えるのも良いです。照明、ミラー、ファンクシャナル・エリアの人工芝など、遊び心をそそられる空間が好きです。
二週間の間、朝が空いていますけど、午後になると、いつも混んでいるですね。機械が豊富で、満足できます。更衣室はちょっと臭いが、、、特に夜に体験だけだから、全貌がわからないです。友達は殆ど入会しました。プールがあって、魅力的かなあ。
コロナ対策マスク着用ポスターは掲示されているが、マスクしない人は一定数います。スタッフはマシンエリアにいないこともあり、マスク着用を呼びかけることはない。息苦しさがない良いスポーツクラブです。清潔感ある施設清掃は行き届いています。ただ、施設そのものは古い。マシンは2000年頃から変わってないのではという印象。コナミ と比較するとマシン全般使いにくさを感じる。夜は混みますマシンの数はそこそこあります。利用者が多いこともありますが、利用時間の長い人が目立ちます。中々マシンが空かないと感じることが多い。一方、ランニングマシンは比較的空いています。
提携駐車場の杉田パーキングが閉店になるため、別の駐車場を探しているがまだ見つかっていない。
24時間営業のフィットネスクラブです。仙台国際ホテル隣で、仙台駅からも近く、自分にとっては場所が便利。スポーツクラブは定期的に週二、三回通えるのが理想なので(通えていませんが)職場や自宅の近くにあることが第一条件。主にプールで体を動かす系や、ヨガのプログラムに参加しています。ランニングマシンだけの方もいるようです。ランニングプログラムもあり、仙台ハーフマラソンなどに参加する人を応援したりもあるようです。ハードに運動したい方はバイクスタジオでの、バイクライドがおすすめ、今年からは、トレーニングとヨガを組み合わせたワークアウトヨガが新たにスタートしました。日曜朝にはみんなで歩くウォーキングイベントもあります。入り口脇にラウンジスペースがあり、体を動かした後、そこでおにぎりを食べて備え付けの新聞を読んだりしている方もいます。使い方次第で、フルにエンジョイできると思います。
マシーン数も多く気に入っているので利用させて貰ってます!!
プールの後の露天風呂が最高😃⤴️⤴️
利用されている皆さん、それぞれ一生懸命にトレーニングしています。自分の目標を考えてトレーニングをしましょう。
名前 |
セントラルフィットネスクラブ24 仙台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-266-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

建物が古くて狭いです。特にロッカールームに行く階段が急で狭いです。ジムエリアもマシンとマシンの間隔が詰まっていて窮屈です。マシンも公営ジムにあるような古いマシンです。ロッカーも狭くて混雑していて窮屈で使いにくいです。スタッフの対応が良かったのが、せめてもの救いです。