仙台・免許更新はスムーズ!
宮城県警察 運転免許センターの特徴
受付は朝8時25分から始まり、混雑しやすいので早めの来訪がおすすめです。
免許証の更新、免許取得の際にしか来ない場所です。実技講習場もあり、駐車場もかなり広いので広大です。建物自体も大きいのですがかなり古くあちこち傷んでいます。また館内も古い建物特有の暗さで、働いている方のモチベーション下がらないかなぁなんて要らないお世話なことも思ったりしてしまいます。平日と日曜日に開いていますが、日曜日はかなり混むようです。おトイレは洋式もありますが、久々に見る和式も!窓口は番号で振り分けられているので比較的分かりやすいです。また、外には小さな公園のようなスペースもあるので、季節や天候が良いときには待つ場所にはこまらないかもです。追記平日に娘の学科試験に行きました。8時には窓口が空いて受付してくれました。説明などがあり試験が終わって発表が11時頃でした。合格すると写真など撮影して11時45分には免許証を受け取りました。
免許の更新のために訪れましたが、午後13時の受付前に行きましたが、受付で長蛇の列で時間が掛かりました。その後はスムーズに進み、写真撮影で待たされましたが、名前を呼ばれるまでは椅子に座って待つだけでした。その後は講習を受け、新しい免許証を受け取るだけでした。係の方に聞いたんですが、曜日、天気、大安等によって込み具合が大きく変わるようです。自分は木曜日の午後でしたが、意外と空いていたように思いました。
昨日免許更新手続きのため訪れました☺️スタッフの方の誘導が親切で心地良く無事新しい免許証を頂きました😚 有難うございます🙏
免許の更新で訪れました。泉中央駅から5-2乗り場で乗車して15分程度で到着しました。ちょうど午後からの講義に間に合うように配慮がなされている時間に出発しました。講義受付に丁度間に合い、60分間の安全運転講習を受講後に直ぐに帰宅しました。5年後には再びゴールド免許に慣れるように安全運転を心がけたいです。
殿様商売の天下り警官の巣窟なので、『おもいやり』という概念は基本無く、軍隊の試験場 という認識で臨むべき。昔に比べればスムーズで、横柄・横暴な職員は減りましたが、相変わらずな部分も多々。
月頭の水曜日、思った以上の渋滞で車の到着がギリギリになり、9:20過ぎに受付しました。ほとんど並ばずに受付や書類記入をして、10分後には写真撮影の待合まで行き、そこでも5分程しか待たずに撮影。講習の年配の講師方の声が結構聞き取りづらかったですが、内容は丁寧でかつ簡潔。途中、スマホをいじっていた受講者にもきちんと対応されていました。5年ぶりに見た講習の映像資料は、ドライブレコーダーの映像が多用されていて、やっぱり本物は身につまされますね。館内は、寒くもなく暑くもなく快適でした。いつも以上に安全運転で帰りました。
免許証更新のために来ました。新しく免許取る時 以外まず来ること無い場所。講習時間は、短いほうがいい。そのためにも違反や事故は、起こさないように注意して運転しよう。と思う。
久しぶりに泉の免許センターで免許更新したが、手続きで講習料金払う時に、いまだに、安全協会の料金を取る話してるんだな、高いし意味無いから払わなかったが、話する時に罪悪感無いのか?自分たちの金儲けの為だろ、老害の奴らの金をプールしてる!コロナ対策してて密にはならなかったが。
案内がスムーズでした。申請書の記入欄など、だいぶ簡略化されました。講習担当者の声が、とても聞き取りやすかったです。安全運転がなによりですね~
名前 |
宮城県警察 運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-373-3601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

朝、8時25分から受付開始。対応はとても丁寧です。日曜日は完全予約制に変わったので、注意が必要です!!#ウンポポ。