懐かしの車と彼女、心躍る体験。
日産ヘリテージコレクションの特徴
クラシックカーから最新車まで多彩なラインナップが揃い、訪れる価値があります。
完全予約制で、人気のため早めの予約が必須となっています。
ガソリンとオイルの匂いが漂い、車好きにはたまらない空間です。
クラシックカーから最新の車まで豊富なラインナップで、懐かしい友の顔や当時の彼女の仕草まで思い出し、ひとりニヤニヤが止まりませんでした。説明をしてくれる御姉様方も美しく、珠玉の数時間を過ごさせて頂きました。
念願のヘリテージコレクション訪問です。ウェブサイトからの予約が必要です。月初に更新されるようなので、予約サイトから1-2か月先の予定を選択しましょう。予約の返信メールが迷惑メールに入ることがあるので注意です(危なかったです)。クルマの場合、周辺道路は混むので早めに移動して、近所のスーパービバホームで時間つぶすのがおすすめです。指定された通用門から入場し、車を止めたら警備室で受付し、駐車証をもらって指定の駐車場に停めます(案内あり)。そこから場内バスでヘリテージコレクションの倉庫まで移動します。20分ほど工場の説明と注意点を聞いたらいよいよコレクションとご対面となります。場内はエアコンも効いているので夏でも快適に見学することが可能です。飲食はできません。スタッフの映り込みがなければ、写真や動画もSNS使用OKとの案内でした。終了前にアンケートに答えると記念品が貰えます。時間が来ると自由解散となり、バスで元の駐車場にもどり解散となります。無料でここまで見られるので車好きにはお勧めですね。
完全予約制のコレクションなのですが、一見の価値ありの圧倒的なラインナップです✨毎月初に翌月の予約が開くようなので、いきたい方は月初にサイトを要チェックです💁♀️タイミングのがすと本当に予約とれません内容は多くの方がかかれているように、車好きならずっといられる空間です🚗倉庫のシャッターがあくとガソリンとオイルの匂いがしてきてめちゃテンションあがりました7割近くが動態保存だということで、これ以上は望みすぎかもしれませんがエンジン音だけでもいいから聞けると素敵だなあと思いました💨ガイドの方の説明も含めてホスピタリティに溢れた空間で日産の好感度もあがりました😌
東京旅行の際に行って来ました。以前から行きたかった場所で行く前から期待大‼️羽田空港から直行🚃日産ヘレテージコレクションの最寄駅からタクシーで向かう予定が…タクシーがいない。予約時間を焦っていると、前に並んでいたご婦人が譲って下さり感謝🙏少し時間オーバーでしたが、警備員の方もスタッフの方も親切に対応して頂き、楽しく見るとこが出来ました。初代の車から父が乗ってた車・青春時代の懐かしい車等興奮気味に見て回りました😆
| 名前 |
日産ヘリテージコレクション |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-298-4355 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素晴らしいコレクションが見れます。何度も通いたいレベルです。グッズ販売はないですが、自動販売機でケンメリGTRの水が買えます。100円。