江戸の名物料理が楽しめる!
食のHANAMICHIの特徴
新宿歌舞伎町の新しい和食レストランで江戸の味を満喫できる。
本まぐろの桶丼や野菜天ぷらなど、多彩なメニューが魅力的だ。
江戸時代をテーマにした独特な雰囲気の居酒屋体験が楽しめる。
🐾order🐾本まぐろの桶丼 1,980円うまき 1,300円野菜天ぷら 5種盛り合わせ 800円いか丸焼き 900円季節の丸焼き野菜 980円~気まぐれ海鮮サラダ 1380円「食のHANAMICHI」さんは江戸の四大名物食である「すし」「天ぷら」「蕎麦」「うなぎ」と「串焼き」が一度に楽しめる夢のような和食屋さん✨豊富な品数がうれしく、どれを注文しようか迷うほど!!どの品も丁寧に調理されているのでクオリティがかなり高い😊店内も江戸時代にタイムスリップしたかのような非日常空間😍マグロの解体ショーも開催しているので気になる方は時間もチェックしてみて下さい!■ 本まぐろの桶丼大きくカットされた赤身、トロ、炙り、ネギトロが贅沢に乗った丼✨あら汁もついてかなり満足度の高いランチメニューです😋新鮮なネタを使ってくれていたので味も抜群!!ボリューム満点で、かなり高コスパ!特別に貴重なカマトロを使ってくれたので、運が良ければ珍しい部位も食べられるかも?■ うまきぷるぷるのだし巻き卵にうなぎがよく合います😊うなぎの身はふっくらして柔らかく、うなぎのたれも相まって絶品です✨■ 野菜天ぷら 5種盛り合わせさくさくの衣にほくほくの野菜がおいしい😋シンプルにお塩、てんつゆでいただきます😊この日はししとう、さつまいも、エリンギ、なす、れんこんをいただき、どれもおいしかったです!!■ いか丸焼きぷりぷりのイカはお酒のあてにも最高!!身は柔らかくジューシーで、そのまま食べてもイカの味がしっかりしています✨お好みでマヨネーズも😋■ 季節の丸焼き野菜この日はそら豆でした!豆の味がしっかりしていて、ほくほくした身がおいしい😊■ 気まぐれ海鮮サラダいろいろな種類の魚介がどっさり入ったサラダ!どこをとってもお魚がついてくるくらいたっぷりと海鮮が入っています😊和食を思う存分楽しみたい方にはかなりおすすめのお店です!ごちそうさまでした😋
飲み放題コースはコスパ最高でした。インバウンド用に作られたのかな、て感じのお店で周りも外国人のお客さんでしたが全然私達でも満足できる内容でした。もっと流行ってても良い気がします!
平日の夜にディナー訪問。江戸時代の味付けや調理方法を再現したお料理と屋台が並ぶ江戸の街並みをモチーフにした和食居酒屋。城内をイメージした高級感と風情に溢れた空間はエントランスから非日常に引き込まれてワクワク★おにぎりサイズの寿司はふっくらとした肉厚で柔らかい煮穴子と甘みがある赤酢を使ったシャリが本格的^^お料理の1品1品が工夫されてて美味しいだけでなく、つい日常を忘れちゃうような江戸の雰囲気でその場にいるみんなが楽しくなる素敵なお店でした★
外国からのお客さんを連れて訪問。金曜日の夜なのに予約もすぐとれ、意外に空いていてびっくりしました。新しくて綺麗なお店です。訪問したのが18時と早い時間だったので、19時頃からお客さんが増えて来ました。歌舞伎町という場所柄遅い時間に来る人が多いのかもしれません。フードコートみたいな感じに四方が屋台のようになっていて、日本料理が注文できます。色々な日本食が楽しめて外国の人もとても喜んでいました。お店の方もフレンドリーで親切です。当日席だけ予約したのですが、飲み放題のプランにその場で変更してもらいました。飲み放題絶対にお得です。また機会があれば利用したいと思いました。
【東京:新宿 /食のHANAMICHI 内藤新宿 】新宿歌舞伎町に江戸をテーマにした楽しい居酒屋がopen 〜!気になっていたので仕事終わりの主人と行ってみました(^^)店内奥には小上がりのステージがあって月2回和をテーマにした歌やダンスや楽器のショーが開催してるんだって!ちょうどショーの日に予約したので店内満席でした!この日のショーは歌やダンスのショーだったんだけど、女役の方と男役の方の素敵な歌声\u0026ダンスが迫力満点でめっちゃすごかった♪何回も行われる早着替えが凄すぎて感動。めっちゃ楽しかったし店内大盛り上がり!!これは忘年会とか新年会以外にも飲み会で超良い!私たちは2人だったけどめっちゃ楽しめました!ショー終わりに踊り手さんが挨拶に来てくれたからお写真も撮ってもらえるよ(^^)お料理もめちゃくちゃメニュー豊富でびっくり!!店内は江戸をイメージした作りになっていて、江戸の四大名物食である「すし」「天ぷら」「蕎麦」「うなぎ」と「串焼き」をはじめとした和食がいっぱい!内装もお寿司やさん、お蕎麦屋さんとかそれぞれのお店が周りにあるような造りになってるの!ワクワクするよ!《order》--------------------------------*うなぎの丸焼き串1/5本 ¥1,200*白焼 ¥780*自家製ざる豆腐 ¥600*まぐろの山掛け ¥1,100*お刺身船盛 二人前 ¥3,800*お寿司(まぐろの中トロ) ¥400×2*お寿司(えんがわ) ¥300×2*お寿司(甘海老) ¥350×2*お寿司(えんがわ) ¥400×2*天ぷら(海老天)¥400*天ぷら(キス)¥400------------------------------------------お料理も美味しくて船盛はめちゃくちゃテンション上がります!笑お寿司とか天ぷらとか盛り合わせもあるけど、単品も豊富だから少人数で来た時でも食べたいものちょっとずつ注文できるからありがたい!ほんとはお蕎麦とか串焼きも食べたかったんやけどお腹がいっぱいになってしまって( ; ; )次はもっと色々食べたいな!とにかく楽しいお店でした(^○^)店内2フロアで広いし、歌舞伎町すぐで行きやすいし、使い勝手良さそうなのでこれからもっと人気出そう!!
『江戸時代にタイムスリップ 時代劇酒場に行ってみた。』ここは歌舞伎町の中心地からは少し離れた場所にありどちらかというと市役所の裏路地にある突如歌舞伎町の裏路地にド派手な歌舞伎座タワーがオープンした。一見、舞台や劇場だけかと思うとエレベーターを上がると何軒か飲食店も入っているそんな話題のお店に以前より気になっていたので早速予約して行ってみた。エレベーターを上がりすぐに提灯がディスプレイされていて江戸のイメージとご対面早速中に入ると色々なお店がフードコートのように並びここのお店にカウンターもありカウンターからも注文が可能なようです。奥には畳のお座敷もあるが今回はテーブル席に座るテーブル席ではモバイルオーダーで注文モバイルオーダーは意外と注文が面倒である。更に電波が悪くなかなか注文が飛ばずに苦労するフリーWiFiがわかるように提示してあると良いと感じました。さて、飲み放題がスタートです。先ずはアサヒマルエフで乾杯お刺身舟盛り、焼き鳥、すき焼きだし巻き卵を注文天ぷら串6本はお任せにしました。舟盛りはとても豪華です。だし巻き玉子も本格的で美味しかった焼き鳥も普通に美味しく満足度が高いと感じました。追加で肉屋のポテサラを注文おつまみに、板わさ、烏賊明太子を注文締めはざる蕎麦2.8蕎麦蕎麦は喉越しとコシがあり美味しかった蕎麦の香りをもう少し感じられると尚良し蕎麦湯が最後に欲しかったがちょっと遠慮してしまった。とは言え、飲み放題の種類も豊富で雰囲気も接客も良く最高でした。ご馳走さまでした。
名前 |
食のHANAMICHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-3369 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

「割りかし最近できたお店で店内が綺麗🍴✨」新宿歌舞伎町のど真ん中、食のHANAMICHI 内藤新宿に行ってきました!エレベーターで3Fへ上がると、まるで隠れ家のような雰囲気が広がっていて、ワクワク感が止まらない😊。料理は見た目も味も最高レベル✨。バランスがとても良くて、食欲が止まらない!一品一品、丁寧に作られているのが感じられるんだよね🍖🥗。それだけじゃなく、店内は広々としていてリラックスできる空間。スタッフさんの接客もフレンドリーで、気持ちよく過ごせました😊。場所的にもアクセスが良くて、ふらっと立ち寄れるのが嬉しいポイント。歌舞伎町でゆっくりご飯を楽しみたいなら、ここは間違いない👍