大晦日のおせち、感動の味!
和食処 佳幸の特徴
韮崎から北杜に向かう国道沿い、隠れ家的な和食処です。
本格懐石料理や特製松花堂弁当が楽しめる、上品な食事処です。
自動体温測定や広い部屋、コロナ対策も万全な安心の空間です。
お正月の手作りおせち🎍大晦日配達してくださり楽をさせていただいております🌺限定30食早目の申し込みします。お重箱の返却で2000円割引になります🌺
韮崎から北杜に向かう国道20号に沿う七里岩の麓に立つ本格懐石料理の店。国道20号から脇に入った道は狭くなりますが、和モダンの店構えで10台ほどの駐車場があります。全席個室の窓からは鳳凰三山を間近に見る事が出来ます。特製松花堂弁当と昼会席膳(幸)を予約していました。お品書きには名前が印刷されており、個室と相まって特別なプライベート感に包まれます。五角形の弁当の器に武田菱の如く4つに仕切られた松花堂弁当の彩の美しいこと。丁寧に作られた一品、一品、店主の繊細な腕が光ります。会席膳(幸)は揚げ物に鰆の香り揚げとふきのとうが提供され、春への季節の移ろいを感じさせて貰いました。その日の朝、落ち葉履きをしていたら、その下からふきのとうが3つ顔を出しているのを見つけたばかりで尚更です。茶碗蒸し、味噌汁、煮物など全体的に濃すぎず気品のある味付けでした。春を感じる良い日になりました。(2022年2月26日)
会席コースをいただきました。上品で季節感溢れる美味しいお料理がリーズナブルな価格でいただけて、家族全員大満足でした。是非また利用したいです。
前日に予約し、特製松花堂弁当を注文しました。茶碗蒸しが最初に出され、柚子の香りがして具もかぼちゃやはんぺんが入っていてとっても美味しかったです。柚子はお店の入り口にある木に沢山成っていました。お弁当はどれを食べても美味しくとても上品な味でした。デザートの酒粕のケース、オレンジゼリー、ラムレーズンとガトーショコラのジェラートは本当に美味しかったです。食後に料理長からのサービスという事で紅茶かコーヒーを選び、頂きました。お部屋は個室でアクリル板もあり、コロナの対策もしっかりされていました。その中でもゆっくりとした時間が過ごせて一つ一つのお料理が丁寧でした。とても幸せな時間でした。サービスの気遣いが本当に嬉しかったです。お店の人も対応が良く、優しかったです。また伺わせて頂きます。
お料理おいしかったです。も少しコスパがよいとさらによいです。
確かな腕大切な人を連れて行っても満足して頂ける店。
とてもいいお店でした。出された料理はとても美味しくて、満足のいくものです。初めての鱧ですがおいしかった。
食に対するこだわりとセンスの良さが伝わってくる。風格を感じられる店舗。
コロナ禍で大変でしょうが商売人同士相互で頑張りましょう。とても美味しかったです。
名前 |
和食処 佳幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-23-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

フルコースで頼みました。予約の時間に行くと、お店の方のお出迎えがあり、いい雰囲気の中、食事をしました。国道20号から少し入ったところにお店があるのですが、周りの木々が窓から眺められ、美味しいお料理を楽しめました。また来たいです。