自家焙煎の香りで癒される。
八ヶ岳珈琲の特徴
一杯の珈琲に賭ける職人が手がける、香り高いコーヒーが魅力的です。
自家焙煎のコーヒー店として、酸味と苦味のバランスが絶妙な一杯が楽しめます。
移転した新しい店舗の雰囲気に驚く、気軽に立ち寄れるコーヒーショップです。
香りがたかいコーヒーです。お値段をかんがえると比較的にお得に、美味しくいただけます。年末年始とかに武田神社とかにお店出されています。その時はお酒類も販売してます。JAF割引、モンベル割引などもあり、PayPayも使えます。駐車場は、店舗横に5~6台あります。
高速乗る前に購入し、美味しいコーヒーを飲みながら帰る。店主さんが親切。
好みはあるが、、コーヒーの香りで癒されます。店内でも、紙のカップです。
コーヒーが本当においしいです。自家焙煎で、売りは浅煎りから深煎りまで色々あるブレンド。シングルオリジンも置いています。富士山ブレンドをいただきました。サードウェーブなどの最近流行りの軽めのコーヒーでなく、どっしりと深く重いコーヒーという感じ。でも昭和の喫茶店によくあるようなただ濃くて苦いだけのコーヒーでなく、華やかな香りや豊かな甘みがしっかりと感じられます。甘いものによく合いそうです。店内はたくさんの物で雑然としており、私が訪問したときには赤ちゃんもいました。おしゃれな空間で静かにゆったりくつろぎたい人向けではないでしょう。(私は子ども好きで、多少ごちゃごちゃしてるのも気にならないので無問題でした。)とにかくコーヒーが美味しいのでおすすめします。
増田珈琲から八ヶ岳珈琲に店舗名が変わったようです。ウチからの1番近くて珈琲を堪能させて頂けるお店です。スタッフ皆さんが珈琲の知識を持っていて相談も出来ますし、また珈琲の入れ方迄教えてくれます。お値段はそれなりになりますが私は美味しい珈琲が頂けるので十分満足してます。写真はお持ち帰りで頼んだ珈琲です。
移動販売で知りました。小瀬スポーツ公園や甲府駅北口広場のイベント時に軽トラックで移動販売している感じの良いお店。なかなか美味しいコーヒーを飲ませていただけます。店舗は韮崎とのことで伺いました。珍しいブレンドの豆が販売されていました。お店は、倉庫にドリンクスペースが併設されている感じで、田舎のコーヒー屋さんといった雰囲気でした。
時々飲みに行きたくなるお店です。初めてお店に入った時はコーヒー工場みたいで飾り気のない変わった雰囲気でした。コーヒーを飲んだら理由がわかった気がしました。美味しいコーヒーを作るのに専念している。お水もどこかの湧水なのか嫌味の無い後味でした。
コーヒーは美味しいです。店員さんは元気がない感じです。スペシャルティコーヒーは、やはり違いますね。デザートは、リーズナブルでありがたいです。ですが、コーヒーに合わせたデザートがあればもっと良いと思います。
珈琲を飲みたい時に気軽に立ち寄れる、店内に流れるBGMもステキ‼珈琲豆をひく、香ばしいかおりも、とてもいい感じ💝
名前 |
八ヶ岳珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-45-7405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一杯の珈琲に人生を賭けるという職人感がすさまじく。ありのまま珈琲稼業を家族で行う、今どき珍しいお店。カッコやスタイルでなく珈琲とは武骨一本道と思い知る店。いろいろここにも書かれてるが飲めばプロの人生の一杯とわかる。特にシティローストからフレンチローストあたりは個人的には県内でも安定の唸る一杯だと思っている。何をいうよりも一杯で知る。