モダンな雰囲気で味わう、至極の蕎麦。
手打ちそば蔵の特徴
甲府バイパス近く、モダンな雰囲気の蕎麦屋です。
季節限定のカキフライセットが絶品でおすすめです。
窓越しに富士川が見える、落ち着いた店内の蕎麦屋です。
店内は広くて清潔感があり凝っていていい感じです。家族で食べましたが食事はハズレはなく美味しかったです。また近くに行ったら寄りたいと思います。ごちそうさまでした。
甲斐市の甲府バイパス沿いの競輪・ボートレース・オートレース・競馬の場外券売施設サテライト双葉のすぐ近くに有るモダンな雰囲気の蕎麦屋さん。櫓の部分が吹き抜けになっており、窓側は釜無川(富士川)を見下ろす断崖のきわにたっており開放的でとても気持ちの良い空間を演出しています。蕎麦も中々美味しいです。
お蕎麦と天ぷらの私のベンチマークなお店です。(追記のため編集)『蕎麦』『そばつゆ』『天婦羅』『天つゆ』『かき揚げ』『丼つゆ』すべての得点が90点以上です。山梨の和食店としては異端と思われるほど繊細な塩味とお出汁、です。なので土地の方からすると味が足りない、特に塩、と大多数の方が思われていると推察します。甲府市内とか、ワタシには軒並み塩が強めに感じます。→が、土日祝は駐車場のナンバーが都内と他県で大多数を占めてらっしゃるし、平日ランチも梨っ子ナンバーのビジネスランチ組とマダム会食組のお客さまが見受けられ、やはり、ここのお料理に惹かれるファン層は確実にいらっしゃるな、と確信しております。何を食べても美味しいです。ランチのみの『牛卵丼』を初めていただいた時の衝撃は忘れられません。→リピートしております。『かき揚げ丼』ランチと、どちらを選ぶか、いつも逡巡しておりますが、どちらも美味です。お蕎麦と蕎麦つゆは、難しい事はわかりませんが、ものすごく普通に、キッチリ美味しいです。季節とか曜日とか関係なくブレが微少で、いつ来ても、ガッカリとか、え?とかになった記憶がございません。素晴らしいです。PayPay使えます。これからも伺います。
店内もきれいでとても雰囲気が良かったです。お蕎麦も天ぷらも美味しかったです。ただ、混んでいてお料理が出てくるのに時間がかかりました。
山梨へ寄った折、たまたま寄った蕎麦屋。構えは立派です。蕎麦は手打ちで、汁は少し甘めです。食べたのはとろろ蕎麦(蕎麦、大盛り)。かなり美味しい蕎麦を提供してくれます。おすすめは穴子天丼の蕎麦セットでした。
何度か訪問してますが、いつも鶏もつ丼と蕎麦のセットをいただきます。もつも蕎麦もとても美味しく、お店の落ち着いた雰囲気も気に入ってます。次回は親子丼セットにしようかな?
仕事で山梨に来たら必ず立ち寄るお店です!蕎麦に詳しくないけどおじさん的に1番です!
20211122 すっかり秋めいた入口。広島県産カキフライセット 1500円。
普通に美味しかったです。店内がお洒落でまるで避暑地のカフェのようでした。ただ、塩を頼んだら20円取られたのには、ちょっとびっくりしましたー。
名前 |
手打ちそば蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-276-3031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらでおそばをいただくまで、おそばに苦手意識がありました。とても美味しくて、近くを訪れたらまた伺いたいなと思いました。店員さんも大変丁寧で、店内も落ち着いた雰囲気でした。あなごの天ぷら、おすすめです。