震災からの復興、熊本の味水。
潮井水源の特徴
熊本地震の影響を色濃く残す⛩️の姿が見られます。
美味しい水を求める人々にとって魅力的な場所です。
震災後の新設道路によりアクセスが向上しています。
熊本地震から、時が止まったまま!?しかし、水量は豊富ですよ!今夏、始めて観光客を見ました!
橋は渡れる様になりましたが、⛩️はまだこの様な状態・・・まだまだ 地震の爪跡は凄いです。
水は美味しい 震災後は車で入れない2018年8月以前の駐車場へは入れませんが、新設道路が出来ており以前の水くみ場近くまで行くことが出来るようになっています。若干の湧水が竹筒から出ていますので少量であれば汲むことは出来ます。しかし地震の影響で神社の鳥居は崩れたまま、地面は地割れあります。社殿はきれいになっていますのでそのうち整備されるでしょう。水汲みはもう少し時間がかかるかも知れません。
震災でまだ復旧してません。車では入れません。近くのヤマメ料理店はどうなっているだろあなあ。
名前 |
潮井水源 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-286-3111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

根拠はないけどあの日まで地元で大地震来るなんて夢にも思ってなかった。やっぱりすごい地震だったんだなあ とか地割れを見ながら思いました。