熊本名物 太平燕とちゃんぽん。
紅蘭亭 上通パビリオン店の特徴
太平燕で有名な中華料理店で満足できます。
熊本市中央区上通町に位置しており便利です。
しばし待つ価値あり、ちゃんぽんも美味しいお店です。
太平燕で有名なお店ですが、ちゃんぽんが美味しいと聞いていたので、ちゃんぽんを頼みました。しっかりと炒めた野菜と海鮮などのうま味が染み込んだしたスープがとても美味しい!麺にも程よく絡みはしが止まらなかったです。ボリュームもあるのでこれ一つでお腹いっぱいになります。お店もゆったりして、烏龍茶もセルフで飲めるなど、落ち着いて食べれるのがよかったです。
太平燕が食べたくて、行きます。酢桃骨がとても美味しくて、感動しました。スタッフがとても丁寧な接客をしてくれます。ランチタイムに行きましたが、周りにはとても上品な年配のお一人様がいらして。普段からよく来られるのかなー?と。一人で来ても、違和感なく、安心して居られる落ち着いた雰囲気が良いです。中庭が見える窓際の席も、奥の方の席もお洒落な店内でした。
熊本出張の際には必ず訪れる店です。目的は下の料理と飲み物です今回は餃子と焼売も追加しました。これを食べると熊本にきたなと実感します■太平燕(たいぴーえん)熊本のご当地麺料理あっさりした鳥と豚骨のスープに春雨の麺にたっぷりの野菜、えび、イカ、豚肉、そして揚げ卵(ゆで卵に衣がついた)がのっている今回は牡蠣がトッピングされた期間限定メニューを選択。スープに牡蠣の風味が加わり、さらに美味しくいただきました■酸梅湯(さんめいたん)食欲増進、食後の消化を助ける飲物簡単にいうと梅ジュース水割り、ソーダ割、烏龍茶割などで楽しむ。
今回は熊本市中央区上通町1-15にあります。紅蘭亭 上通パビリオン店さんへ。LUNCH利用です。上通アーケード内にあり、手前に系列のSwissさん、奥に進むと見えてきます。テラス席もあり、贅沢な感じですね。オーダーは干焼蝦仁定食 1280円と生ビールを(#^^#)ビールにはつまみにカシューナッツがついて来るので良いお供に。10分も待つと提供。ご飯、スープ、小鉢、漬物、メインといったとこでしょうか。スープは優しい玉子スープ。小鉢は魚の南蛮漬けです。干焼蝦仁ソースは辛いこともなく、丁度よい。付け合わせのサラダにドレッシング的な物がかかってなかったので気になります。海老はプリプリです、食べ進める事、半分でエビチリ丼にして完食。ごちそうさまでした。
熊本名物なのかな。太平燕(タイピーエン)を食べに紅蘭亭に行ってきました。元は、福建省の郷土料理とか。春雨の麺、うす塩味のスープで、あっさりしていて食べやすいし、とってもヘルシーなので、女の子には嬉しい。それと、エビチリ、酢豚、鳥の唐揚げ、あんかけかた焼きそば、杏仁豆腐といういろんな料理がちょっとずつ楽しめるコースをチョイス。唐揚は、噛むと肉汁があふれてきてとってもジューシー、酢豚も黒酢の味が感じられて、美味。店員の方のサービス、接客も良く、満足の時間が過ごせました。
しばし待ちましたがやっと食べに来れて良かった!念願のタイピーエンとスーパイコのハーフサイズのセット頼もうとしたら17時までだそうで。でもちょっと小さめのスーパイコがあったので良かった。870円。タイピーエンは860円。ラーメンよりちゃんぽん派なのでタイピーエンツボでした!庶民は値段ですが味はすごく良いです。
名前 |
紅蘭亭 上通パビリオン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-352-3812 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こんにちわ!!lunch利用です。11時半過ぎ。すでに満席。 サクラも開花で気温も上昇で人出もMAX!!久々会う友人との食事です。注文は八宝菜定食 1240円 メインにスープ、本日の素菜2種付小菜、白ご飯付き。八宝菜は具沢山で野菜も豊富で良いですね。野菜のシャッキリ感があれば尚更GOOD!!スープはたまごスープで安定的。生ビールも頂き、昔話に花が咲きました(笑)美味しく頂きました、ごちそうさま(*^^*)