熊本地震からの復興、御朱印の魅力。
総社宮の特徴
熊本地震後に復旧された非常にきれいな鳥居と拝殿です。
西浦荒神社と通路で繋がっていて、御朱印も両方楽しめます。
オリジナルの御朱印帳や復興かえるなど、独自の魅力があります。
西浦荒神様とも通路で繋がつてます。駐車場は、フードパル入口から行くと総社宮の裏の下が便利ですが、裏からの進入となりますので、通り過ぎて、下に見える西回りバイパス手前を左に折れてぐるりと前の正門の方へ来られたがよろしいかと。正門側に直接来る道もありますが、狭くてわかりにくいので、フードパルのところからアクセスします。神社が3つあり、迷いますが、総社宮の方がメジャーみたいなのでこちらにご祈願しました。宮の中でご祈願事項を書いて、社務所に出しに行って、ご祈願して頂きました。休日でしたが、すぐにご対応頂きました。ご朱印や御守り、おみくじ、御札とかもあります。境内も綺麗でご利益ありそうです。特に住宅新築、転居などのご祈願はここが宜しいかと思いました。
道路横の駐車場に停めて、参拝しました。境内は静かでゆっくり参拝出来ました。又、隣の西浦荒神社もお参りしました。尚、御朱印は総社宮の社務所で西浦荒神社のも頂けます。
すべてが綺麗な感じでしたが、まだこちらは出来て13年程だそうです。熊本市内から6キロぐらいで、のどかな地にあります。横にある、荒神社の方が古くからあるみたいです。こちらの社務所で、総社宮と西浦荒神社の御朱印がいただけます。
気さくな宮司さんに御朱印書いていただきました。ありがとうございました😊
はじめて参拝させていただきました。三つのミニ鳥居は無事潜り抜けられました。御朱印もいただきました。
平成28年11月26日参拝御朱印あり(総社宮と西浦荒神社分)オリジナルの御朱印帳あり熊本地震からの復興を願う復興かえるやミニ鳥居・大絵馬くぐり、などがありました。
| 名前 |
総社宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-245-0102 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御朱印を頂きに参拝しました熊本地震の後復旧されたとのことで鳥居も拝殿も非常にきれいでした御朱印は社務所にて書き置きが西浦荒神社と一緒にありましたのでそれぞれ300円のお納めしていただきました。