鶴見の多目的施設で充実ジム!
横浜市鶴見スポーツセンターの特徴
フットサルやトレーニングジムが継続利用できる多目的施設です。
マシンが充実しており、普通に鍛えるなら十分な器具が揃っています。
駐車場は10台程度で、土曜の朝9時半には満車になることもあります。
ベンチ、パワーラック等の時間制限が明確でない為、利用者のモラルが問われます。
2023年6月ごろまで改修工事のため休業中みたいです。
駐車場は10台程度。ジム利用してます。300円で満足。
鶴見側沿いにある多目的施設です。観客席が無いので実際スポーツする方はいいけど、見学するには使い辛い。
値段が安くおすすめです。
定年したら健康の為に通うかも知れません。30年位先の話。
トレーニングジムを使用。3時間で300円です。マシンは、サイベックスの機器が一通りあります。トレッドミル、バイク、アークトレーナー、チェストプレスからレッグプレスまで全身一通りあると思います。またフリーウェイトスペース、ストレッチスペースもあり、ベンチプレスも使えます。高いお金出してジムに通うなら、こちらで充分まかなえると思います。ロッカーにはもちろんシャワーも完備。また体育館では団体利用で様々な団体が使えます。スクールもあるので、興味ある教室があったら参加しても良いでしょう。鶴見川沿いにあるので、ジョキングのベースとして使っても良さげです。
マシンが充実してる。
フットサルで利用しました。他のスポセン同様、しっかりしたゴールがありました。コート横にはベンチのような座る空間と扇風機がありプレイ環境はよかったです。更衣室とシャワーもそこそこの広さ。少し駅からの距離が遠いですが歩いて歩けない距離ではないです。
名前 |
横浜市鶴見スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-584-5671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

定期的に筋トレで伺っています。駅から離れていますがそれが逆に功を奏して、過密を防いでいるように思います。トレーニングルームもトレッドミル6台、ベンチプレス2台。その他機器も多く、充実しているにも関わらず1回300円の利用料はかなりお財布に優しいです。夜も9時くらいまで空いているので終業後にも通えてありがたいです。