加藤清正公像、熊本城の隣。
加藤清正公像の特徴
熊本城を築いた加藤清正公の銅像がある場所です。
熊本城へのアクセスが便利な一等地に位置しています。
加藤清正の身丈約190センチの雄大さを感じられます。
近くの東横インに泊まって、朝食後の散歩の途中に加藤清正公の像が有りました。 結構立派な像でした。
加藤清正は伝承によれば身の丈 六尺三寸、身長190センチの大男でした。 片鎌槍を愛用し、朝鮮半島で虎退治をしたという伝説もあります。(幼名が虎之助)豊臣秀吉が柴田勝家を倒した賤ヶ岳の戦いで功績をあげて、「賤ヶ岳の七本槍」の一人にも数えられています。清正といえば城造りの名人として知られ、家康の依頼で名古屋城の築城にも参加しています。 とりわけ、熊本城は清正の集大成ともいうべき堅牢さを誇る天下の名城です。
熊本城へのアクセス道の一等地にあります。あいにくの雨でしたが、舞い散る桜と清正公の銅像がマッチしていました。多くの観光客が写真を撮っていましたが、なぜか外国人ばかりでした。清正公は外国でも有名なのでしょうか?!
名前 |
加藤清正公像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-328-2393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本三名城のひとつに数えられる「熊本城」を築きあげた加藤清正公の銅像ですね。