四季折々の花が楽しめる寺カフェ。
妙立寺の特徴
本堂の落慶式が行われ、特別な雰囲気を楽しめます。
四季折々の花木が楽しめる、素晴らしい観光スポットです。
寺カフェでは、心温まるひとときを過ごすことができます。
9/10、本堂の落慶式が行われました。天井には、お寺周辺に咲く花を描いた天井画が飾られています。
何回も、この寺の七福神めぐりや、寺の喫茶店に行ってますが感じの良い場所ですね!6月に本堂が完成するそうですが楽しみです!
2022年12月参拝。東北で最古の日蓮宗寺院。御住職より御首題を直書きで頂きました。本堂建て替え中でした。
住職さんがとてもいい人で~す!姉のお墓が出来ました。家族見内で来ました。
天職は違えども❗赤髭先生のように人間味溢れるご住職ですね(本年6月13日)😉👍️🎶
とても落ち着きます。
奥様の心遣いに感謝しました。御住職様とも色々お話しが出来てとても嬉しかったです。ありがとうございました。
いつも混んでて店内は狭いけど、落ち着く。料理は美味しい。お店の人は感じが良い。また行きたい。営業してる曜日や時間など確認してから行った方が良いと思う。
梅、桜、藤、紫陽花、蓮と四季折々の花が楽しめるスポットの素晴らしい所です。
名前 |
妙立寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-68-2187 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪問。蓮の花が満開でした。お寺の門構えには七福神の銅像が立ち並んでおりました。この時期だけのスポット。