千手観世音堂の石段巡り。
スポンサードリンク
四ツ山神社の石段に沿って、もう一つ古い石段があります。その古い石段の途中に「千手観世音堂」と書かれたお堂がありました。お堂の前には小さな石像が沢山並んでおり、恵比須像が一番多く、ほかの石像も著名な仏様・観音様が数体存在します。お堂の中にも観音様・仏様が祀られていて、神社とは違った雰囲気でした。
名前 |
千手観世音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
千手観世音堂は、四山神社の参道である石段(古い方)を登っていると途中にあります。昭和の民家のような外観のお堂でした。