溶けない葛アイスと絶品かりんとう饅頭。
竹屋あさかわの特徴
かりんとう饅頭は揚げたてでカリッと美味しいと大評判です。
葛アイスは溶けないので、子供にピッタリなアイススイーツです。
季節ごとの栗おこわやいちご大福も楽しめる和菓子屋さんです。
溶けないアイス。葛アイス。おすすめ。ホントにボタボタ溶けないから子供にはもってこい。
かりんとう饅頭が人気ということで来店。表面は程よい歯ごたえを残しつつ甘すぎない餡がとてもマッチしている。商品パッケージのデザインセンスも個人の好みはあるであろうが私は秀逸だと思う。店内も清掃に抜かりないようでかなり綺麗な印象。一点だけマイナスがあるとすれば駐車場の狭さと出入りのしづらさ程度かと。立地を抜いた商品力と店舗状況のみなら☆5でも良いと思う。
初めて立ち寄りました。どれもこれも美味しそうで久々にワクワクしながら店内をフラフラ😋地元のイチゴを使用したいちご大福を購入しました❗️メチャうまッスね‼️
生クリーム饅頭が評判通り美味しかったので、今回は、かりんとう饅頭を買ってみましたが、カリカリ感もあって美味しく頂きました。場所柄遠いですが、買うだけの価値はあるかと思います。
毎月の感謝dayが…いつも楽しみになっています!おまけが、うれしいです♪また、添加物もなく…安心に食べられるのが、うれしいです!
近隣のホテルで甲州ころ柿を購入しました。干し柿は好きじゃないのに、買ってから干し柿そのものだと気付いて失敗したと思いつつ食べたら……めっちゃウマ!でした。和菓子は好きであちこちで食べ歩いてますが、こんなにサッパリした甘さの和菓子は初めてです。それでいて食べ応えもしっかりあります。干し柿だけでは少し物足りないし、あんこだけじゃ当然駄目だし、とても上手く組み合わされてます。基本的に少しずつ食べる上品な和菓子だとは思いますが、できることなら5個くらい一気食いしたいですね。また購入したい和菓子です。
冷蔵のプチ大福が来客用に、種類もあって食べやすくて良さそう。芋羊羹は、食べごたえありました。
和菓子中心のお菓子屋さんです。あまり人が入っているのを見たことがなく買うまでは少し不安でしたが、素材の味を活かしたシンプルな感じがよかったです。
伊勢町通りは良く通るが、このお店が綺麗に建て替えられていたのを知らなかった😅和菓子も美味しい季節なので立ち寄ってみた!何種類か購入しましたが、もちもち食感の「夢見山」が特に美味しかったです😋(愛宕山の右隣の山ですね!)
名前 |
竹屋あさかわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-752-288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ほどよい甘さで美味しい和菓子店。駐車場がちょっと狭い。予約できるのは大変便利。