武田神社近く、静謐な護国神社。
山梨縣護國神社の特徴
JR甲府駅から徒歩約35分、静かな雰囲気の神社です。
整備が行き届いた広い境内に、白亜の鳥居があります。
宮司さんの親切な対応で、御朱印をいただけました。
お参りし御朱印をいただきました。とても広い敷地で猫が気持ち良さそうに寝てました。
JR甲府駅北口から徒歩約35分位のところにあります。武田通りを北へ歩いていくと、護國神社入口交差点が見えてくるのでそこを右折し暫く歩くと大きな鳥居が見えてきて、鳥居をくぐった先にありました。境内はとても静かで素敵な神社です。神社に務める方の対応が良くて、御朱印もしっかりと拝領することが出来て初穂料は、300円でした。
とても丁寧な神社でした。一生懸命に書いていただいた御朱印をいただき、身の引き締まる思いがしました。棒有名な神社の近くに、このような素晴らしい神社があることを知りませんでした。ごんぶとの人懐っこい猫も◎です。非常におすすめな場所だと思います。
甲府駅前から武田神社へ向かう途中の大通りを右折してしばらく歩くと石製の大鳥居が見え、更に歩くと左手に白亜の鳥居が出迎えてくれる。元々は江戸時代中期に柳沢家が甲府藩主時代に菩提寺があった所に明治以降に創建された。高台に位置しているので、境内からは雪の一部をまとった山々が眺望できる。
県内にゆかりのある戦没者や軍属英霊を祀る神社です。境内も広く綺麗に手入れされ気持ち良く参拝する事が出来ました。又4匹の看板猫がいて人なつこくて可愛いかったです。
とても落ち着く神社です。看板猫ちゃんが4匹いて、とっても可愛いです!社務所の方も優しく、御朱印もいただきました。
きれいに整備された広い境内とくつろぐ猫が印象的な神社でした。御朱印もいただきました。
静岡懸護國神社もそうでしたがとても厳かで、引き締まった雰囲気でした。駐車場は社務所の隣にあります。御朱印はきちんと書いていただき、この凛々しさ!
武田神社からすぐとても静かな神社です。
名前 |
山梨縣護國神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-252-6371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

戦没者を埋葬している護国神社になります。あまり人もいないですが、かわいい猫が待っていてくれますよ。