佐賀市の上品な手作り弁当。
あめりか村 弁当茶屋の特徴
上品な味付けの手作り弁当が自慢です。
お子様ランチもあり、体に優しいオカズが豊富。
今宿郵便局の西側でアクセスが便利です。
たまに会社関係でたのみますが、良心的でおいしい手作り弁当をいただけます。いつもありがとうございます。感謝です。🙇
ここのお弁当は味付けが上品でオススメです!あと電話対応がお茶目で可愛い。
個人的にら佐賀市でお弁当を買うならここ一択です。優しい味付けのおかずにご飯は白米or雑穀を選択できます。いつも750円のデラックス弁当を食べていますが、持ち帰りだとスープも付いてきます。このお店の良いところは幕の内やデラックスが日替わりということで、何回来ても飽きません。ほっともっとのメニューに飽きた方、健康的なお弁当を食べたい方、是非お試しください。自分で言うのも何ですが、私はかなり辛口コメントが多いものの、このお店は大絶賛です。場所が少々分かりづらく、道も狭いですが、ワゴン車でも問題なく入れます。
オーダーして、お弁当(幕の内)を受け取りにいきました。雑穀入りのごはんがふわふわほかほか。おかずもほっこりする美味しさでした。身体に優しい味付けが、かなり好きでした。また買いに行きます!
今宿郵便局の西側、直近の脇道を50mも進むと正面は行き止まりのT字路、で後ろ右手を見ると必ず見つかります。'23年5月より新装開店、それ以前に行ったことはありませんが、おそらく変わらぬ良店。580円の「おかずセット」を買いました。「幕の内弁当」「デラックス弁当」ー 他の方が上げている3点の写真がどちらかは知らないものの、おそらく幕の内のご飯抜きであろう「おかずセット」は写真の充実度。大きく4コンパートメントに分かれていて・煮物・卵焼き、トンカツ、ポテサラ・レンコンのきんぴら、ブリ照り焼き、きゅうりのごま和えサラダ・揚げ春巻き、レンコン(だったかな)の天ぷら、スパゲティと、見てのとおり\u0026隠れてる品々をざっと解説するとこんな感じかと。煮物は汁切りしっかり、小さいながら薄味かつ勘所を押さえたブリ\u0026カツ、味のセンス抜群のきゅうり(ごま、マヨネーズ?+α?)... 細部まで手抜きなしの、健康によくヴァラエティ豊かで繊細\u0026パンチの、滅多にお目にかかれないお弁当メニューです。大食いの私は夕飯に1と1/4合の自炊飯のおかずに、で大満足。他のメニューを試すのが楽しみです。
お子様ランチのお弁当もありオカズの全てが手作りなので体に良いと思います!コーヒーはセルフサービスなので待ってる間に飲むとちょうど良いと思います!
名前 |
あめりか村 弁当茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-37-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

上品な味付けでした。揚げ物等をガッツリ食べたい人にはオススメしない。シシリアンライスも美味しかったです。