大分の新しい道の駅、朝9時から!
道の駅 たのうららの特徴
大分県で新しくオープンした道の駅が魅力的です。
朝9時に開店するため、早く訪問できます。
上り方面にあるためアクセスが便利です。
ココは、海辺にある様に思われガチですが、上り方面に位置しています。10号線で言えば、ウミタマゴ側ではなくて、高崎山側です。その為、北九州方面から大分側へ10号線を下って来た場合、交差点を右折しての入場となります。※予め右側車線に入っている必要があります。投稿した写真をご覧頂ければお分かりになると思いますが、フロアマップ前がカート置き場になっていました。フロアマップ前にカートがある為に見づらくなっていました。・フロアマップを外す・フロアマップの位置を上げてカートが干渉しない様にすると、いった対策を期待致します。トイレはとても清潔でお子様用のスペースも設えてありました。また、気分が悪くなった時に知らせる赤色灯や個室の使用状況が分かる様な表示も準備されていました。今回バイクで伺いましたが、二輪専用の駐輪場が見当たりませんでした。私が気付けなかったのであれば申し訳ないのですが、駐輪場が無いのであれば設けて頂きたく、また、駐輪場があるのでしたら設置の検討を期待します。2024.10.20_改訂①_画像追加。
朝、九時に開店です。トイレは外にもあります。まだまだ真新しい道の駅。一階が物品販売。大分のお土産やじもとてんぽのお野菜や果物、お魚等々が購入できます。精算は現金とカードが利用可能です。あと地元の菓子舗等の美味しいスイーツ(和洋等)、美味しくいただけます。二階はれすとらんと休憩所等。
大分県で7月に新しく出来た道の駅です。お土産・野菜類・果物・海産物・惣菜などたーくさんありました。1階に子供が喜ぶ昔走っていた路面電車もあり線路もありました。中に入れます。2階には本コーナー(木の温もりを感じる)やグランドピアノ🎹がありました。ちょっとだけ弾いてみました😁その奥にはイートインスペースがあり食事も出来、子供が遊べる所もありました。ここでも木の温もりを感じました。2階から外に出ると別府湾が一望できて潮風が心地よくて気持ち良かった。眺めは最高でした😃⤴⤴
とても新しい道の駅が出来ていて行ってみようとしましたが昼間は多くて。夕方に行ってきました下には子供がとても喜ぶ実物の電車があり、中に入れて親も楽しめました♡♡2階にイートインスペースがあり食事ができます。子供が遊べる所もあり、その奥には本も沢山✨ピアノもありとても良かったです。2階は外にも出れて夕焼けがとてもキレイでしたぁ♡トレイの数も多くて待ちがなさそうでいいです。中にキッズトイレもあり。
名前 |
道の駅 たのうらら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-529-7301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

食事をしました。ニンニク醤油を使った料理が美味しいです。家族で行ったので全員バラバラの注文しました。ラーメン 豚にら チャーハン とり天全て美味しいです。お土産売場に野菜を販売してたのですが 新鮮で近くに住んでいたら買ってますね。とにかく安い。都会の値段より1/3の値段で買えます。この辺に住んでる方が羨ましい。