甘くてジューシー!
きらり園の特徴
さっぱりとした味わいのマニキュアフィンガーや完熟翠峰が楽しめる果樹園です。
新鮮な桃やブドウ、干し柿を取り揃えた品揃えの良いお店です。
親切な接客で、農園の美味しい果物を気軽に購入できます。
奥様とても良い方で、お話し聞きながらその時期の美味しいぶどうを発送してもらいます。送り先もいつも喜んでくれます😊
通りすがりに、干し柿が見えたので気になり来園。まだブドウも販売しており、試食したところ結構甘かったですね。干し柿もたくさん干してあると圧巻です。安くはありませんが、美味しそうな干し柿4個入りと、特売4種入りのブドウも購入、納得の値段でした。
今日、店前で信号待ちしていたらすごい光景が…。干し柿のカーテンだぁ〜。勝沼ではあんまり見られない風景。恵林寺周辺の松里地域が有名。
果物を買うならここの品物は間違いないです!!糖度が高いのは当然で、果物の味がしっかりした物を販売してくださいます!季節が変われば品物も変わりますので、行く度に異なる楽しみがあります農園のスタッフの方々がとても親切で、一度利用したらリピート間違いありません!!オススメの農園さんです!
大きくて安くてビックリ。お店の人もとても親切で、次もリピートしたい。
たくさん農園に行きますが、結局ここに落ち着きます。今の時季は葡萄と桃が最高に美味しくてお手頃。色んな葡萄を教えてくれるので今年はゴルビーと言う、めちゃくちゃ美味しい葡萄を知る事が出来ました。地方発送する時もお任せでお願いしています。母や叔母達も美味しいと喜んでくれました。遅くまで営業しているのも魅力です。
9月末に伺いました。それでも10種くらいの品種が並べられていて、そのうちの4種を買いました。しかし2種は美味しいとは思えなく品種選びに失敗してしまいました。皮ごと食べられる品種はまだしも、皮をむいて食べる品種は全くあいませんでした。しかし味覚は人それぞれなので美味しいとは感じる人も多くいると思っています。もしくは9月末というのが遅すぎたのかもしれません。それか長い梅雨のせいだったのかも。お店の方は人柄も良く親切です。それに価格が安い。目の前には無料とはとても信じ難いハーブ園があり立地もいいです。また別な品種にチャレンジして更新します。
メガネのお兄さんの接客がとても良いです。いろいろ試食させてもらえるし、B級品の掘り出し物があったりして楽しいお店です。
桃、ブドウ、柿、干し柿と7月から1月始め頃までやっています。場所はハーブ園の真ん前です。ブドウの種類が多い上に更に毎年、新種が増えていて、楽しみです。どのブドウも大粒で、実がパーンと張っていて、思い出すだけで、唾液が出ます。無口なお父さんが干す枯露柿は、整然と並んで美しいです。キレイな柿色が段々熟成した色に変わっていきます。お母さんは、いつも丁寧に果実を扱っておられるので、買う時少し時間がかかります。でも、力を入れないように、そっと、手に取り、お父さんが丹精した果実を決して傷つけないようにされているのだなぁと感じます。試食しながら待ってあげてくださいね。
名前 |
きらり園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-44-5310 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

マニキュアフィンガー(パリパリ、チョイすっぱ甘~いさっぱり🍇)、完熟翠峰(翠いろのジューシー甘甘🍇)を買わせていただきました。奥さまが柔和で優しい方🎵😊桃🍑も自信作だそうです。またぜひ、よろしくお願い申し上げます🙇♂️(金珠園さんの並びで交差点すぐ、です)オススメ❗😃✌️今年も伺いました❗🤤😍🤤育成している葡萄🍇の品種が一番多いみたいです。すべて試食させて下さるのにもあらためてびっくりかつ嬉しくなりました。今年のイチオシ推奨🍇(🏇💨っぽく😁)は「富士の輝き」。系統はよくわかりませんが、藤稔とピオーネのようなイメージで、皮も食べられます。クイーン👸ニーナに次ぐ甘さですが、さっぱりとしています。まだあまり出回っていない🕳️🍇だそうです(勝沼勝🐴🍇新聞社記事より😏)グラム売りで予算に応じてくれますので、金珠園さんと共に穴場🕳️かつ、チョーオススメですよ~😆👍➰