大きな鰻、コスパ最高!
鰻の成瀬 佐賀北川副店の特徴
鰻重の梅が特におすすめで、コスパが非常に良いです。
佐賀市北川副町の大きな鰻がインパクト抜群です。
他店舗との食べ比べで、鰻の成瀬の魅力を再確認しました。
実家近くの中華屋が鰻店に。価格は安く皮もパリパリで臭みもありません。鰻も大きく肉厚でした。ただ、なんか物足りない。専門店の鰻を食べた時の満足感がない。なんだろう?しっとりした鰻の食感がない?でも、この値段であれば問題なし。
日頃から日本料理屋で関西風の鰻をよく食べていますが、コスパの高さを実感しました!身はふっくらとしていて、箸ですっと切れる柔らかさ。くさみもなく(濃厚さや香りもないのですが)一般的な関東風といった感じ。標準のご飯は写真の松(1尾2600円)だと鰻に対して少なめなので、ご飯大盛り(+100円)がいいかも。平日12時に伺って、待たずに着席できました(ちょうど満席で私のあとで待ちが発生)。注文後15分程度で提供。まだオープンしたてでだいぶオペレーションがおぼつかないですが、鰻自体のコスパ感は感じることができました。ごちそうさまでした。
追記、某ファミレスの鰻重が人気と聞き食べ比べした結果、評価を下げます。全体的に中国養殖(ニホンウナギ)鰻は向上しているみたいですね。成瀬にしかないものが無いとマイナスが目だってしまいますね。初日2日目は敢えて避けて3日目に行ってみました。昼時行ったが行列は無く落ち着いている感じ。店員(バイト)さんはまだギコチなく接客している感じでした。ランチ時間なので、そんなに沢山は要らないので「梅」を注文10分かからず出てきました。●うなぎ成瀬は店舗地域に関係なく関東風を謳っているので関東生まれ関東育ちで「蒸しのうな重」を食べてきた私には評価し易い関東でもお店や地域によって千差万別なので何が正解とかは無いと思う。鰻は特に生臭い事も無く、「蒸し」と「焼き」なので身は少し柔らめで皮が焼き目がついて香ばしい感じ。中国産の様な肉厚なゴムの様な硬さとかは無く普通に食べられる。ただ小骨が気になったかな?鰻は「竹」の3/4切れが重箱には丁度よい感じですね。次回はこれを頼もうかな?今回「梅」を注文したので、少しご飯が見えるが個人的にはそんなに少なくは感じない。ただコスパで言えば「松」が一番お得ではありますね。●たれ甘じょっぱい関東風のたれですね。掛かっていますが最初から「追いたれ」が付いてきますのでお好みで調整可能。●ご飯成瀬のうな重はご飯は少し少な目な感じがしました。これが成瀬の基準量(計量されてます?)なら最初からご飯大盛りで頼んだ方が良いかも知れません。今までうなぎ屋さんでわざわざご飯大盛を注文した事無いです。私は「梅」食したのであの量でも良かったですが、「松」なんか頼んだらご飯が思いっきり足らなく感じるでしょう。注文するものでご飯の量も変わるので有ればまた評価も変わります。●お吸い物当然ながら「肝吸い」では無いです。今うなぎ屋さんでも肝吸いを別料金扱いするお店も多いので仕方ないですね。●その他LINEアプリ会員?で8/19までご飯大盛無料なのでお友達登録した方が良いです。ただね、こう言ったサービスはお客さんが来店した時、最初に説明し、「注文後でも登録してくれたらご飯大盛無料になりますよ」とアピールする事が大事かと思います。総合的には安く早くサクっと食べられる鰻としては良いと思います。「梅」の値段なら有でしょうが「松」の値段までお金出すならもうひと奮発してきちんとしたうなぎを食べたいと思うかどうかでしょうね。#価格が改訂されたのでメニュー画像削除しました。
全国チェーンのお店、ランチで利用しました。うな重【松】を注文、暫く待って配膳されました。松は一匹分の鰻がご飯を隠しています。皮目の焼き感はあまり感じませんが厚みが有り幅広の鰻は美味しいです。付いて来るタレは甘めです。薬味の山葵との相性が良いと感じました。コスパを考えると此処の鰻の満足度は高いと思います。
大きな鰻はインパクトがありますね。テイクアウトも迅速に対応してもらえました。さらりとしたタレも慣れてく?とハマりそうな気がします。今度はお店で食べたい。
名前 |
鰻の成瀬 佐賀北川副店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8905-3996 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

鰻重の梅をいただきました。10分くらいで提供していただきました。女性の店員さんが丁寧に食事前の説明をしてくださいました。鰻重をあの値段で提供するのはなかなか難しいと思います。たれもあっさりして食べやすかったです。ぜひ、又行きたいと思いますうなぎの成瀬さんの企業努力に感謝です😆🎵🎵