柔らかいお餅とこしあんの絶妙バランス。
綾部ぼたもち喜久屋の特徴
柔らかなお餅の上にたっぷりのこしあんが、絶品のぼたもちに仕上げています。
大通りから少し入った位置にある、地元民に親しまれるぼた餅店です。
メニューには10個入り表記も、5個からの購入にも柔軟に対応してもらえます。
ぼたもち10個入りをテイクアウトしました。どちらのぼた餅屋も美味しかったですが、喜久屋さんの方が豆の味が濃く、小豆の旨みが感じられる物となっていると思います。餅も普通のより柔らかく、まさに「飲めるぼた餅」(喉に詰まらせないようによく噛んで食べてください)と言っても良いのではないでしょうか。駐車場が狭く、橋本さん?の駐車場には止められないので、間違えないようにしましょう。食べ比べするならどちらに止めてもいいと思います。
そばにあるぼた餅屋さんと食べ比べしようと購入。こちらの方が餅が柔らかかったかな?でも、好みはあるでしょうが、どちらも美味しかった!こちらには小上がりがあり、イートンできるようでした。
大通りから少し細い道に入ったところにある、地元民なじみのぼた餅店です駐車場は目の前に3〜4台分ありそう※目の前にも 別のぼた餅店有り味見したくて車内で食べたらお餅が柔らかくて&餡子も程よい甘さで凄く美味しかった→すぐに追加買いしました♪メニューには10個入りから表記がありますが、5個からでも対応して貰えます。(箱希望は10個からのようです)車内や別の場所で食べたい方はテイクアウト時に長爪楊枝を貰った方が良いかもしれません(^^)保冷剤:有料で対応当日中と書いてありますが、冷凍もできそうなので手土産に喜んで貰えそうですよ。おすすめです♪
橋本屋がお休みだったので喜久屋さんへ我慢出来ず、さっそく味見!!!旨い😋アカフクの何倍もうまい!ぼた餅というよりアカフクに近い感じ。アカフクの上位互換。満足(^^)
お餅が柔らかくてあんこもそこまで甘ったるくなく美味しかった。駐車場も広くて止めやすい。
綾部神社にお参りに行きました、こちらが名物と聞いて寄ってみました、お腹が減っていなかったので持ち帰りを購入しました、店先でもいただけるようです。帰って食べますと甘くてお餅も柔らかく美味しい、一般的な物と違い一つ一つが独立していないぼたもちです!美味しかったです💜
| 名前 |
綾部ぼたもち喜久屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0942-94-3648 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒849-0101 佐賀県三養基郡みやき町原古賀2340−1 |
周辺のオススメ
柔らかなお餅の上にたっぷりのこしあんがのっています。あんは結構甘めでした。近くに神社がありテーブルと椅子が置かれていてまったり出来ました。