初ポン太で味わう絶品サバ定食!
ぽん太の特徴
サバ定食の看板が魅力的で、訪れたくなる居酒屋です。
ランチ利用者にも人気で、すぐに案内されやすいです。
美味しい料理が自慢の、初めての方にもおすすめのお店です。
先日かなり久しぶりにぽんたに伺いました。近くはよく通ったのですが、いつも空いてるのかなあ?と思いつつ、いつか食べに行きたいと思い、今回やっと行くことができました。お店の雰囲気は昔と変わらず、ほぼ開店と同時に伺ったのですが、お客さんがいらっしゃいました。年齢層としては高めですが、お食事のボリュームからしたら全然若者向けだと思います笑今回初めて松定食を注文しました。とても居酒屋でしかも2600円と言う料金で食べられる量ではなかったです。鍋エビの塩焼き、さんままたは鯖の塩焼き、天ぷら、サラダ、煮物、漬物、ご飯、お刺身、デザートなどがありますご飯もおかわりが一杯まではできますが、おかわりすると2杯目はとてつもない量をついでくださいました。笑笑どれもやっぱり美味しくて、かなりコスパとしては最高だと思います開店時間が少し短いので、お食事をしてさくっと帰ると言うのも全然ありだと思います。すべてが手作りで丁寧に仕上げられたものばかりで、定食以外にも単品メニューがありますが、どれもボリュームがありますが、次に行く時もやっぱり定食を頼んでしまうと思います。駐車場はお店の目の前に普通車4台軽1台ぐらいは停められたと思います。居酒屋ではありますが、定食屋としての利用も全然ありだと思います。
サバ定食の看板にひかれて、初めてランチで利用しました。脂ののったサバはちゃんとした大きさで、他にお刺身3種、豆腐の味噌汁、きな粉のかかったお団子、おから、冷奴、卵かけご飯の用の卵、バナナ等。これだけ高タンパクなランチも珍しいのでは?それでもお値段は980円。御飯のおかわりは無料なのか、私以外はみなさんおかわりされてました。初めての人は、入るのに勇気が必要ですが、入口を探して入る価値は十分にあるお店だと思います。
初ポン太です。メニュー9割は魚でポンポン定食のみお肉でした。駐車場も分かりづらいですが、隣にありました。
初めての来店。豪華すぎるランチをいただきました。外観は入りづらいかなと思いますが、店内は昭和感漂う雰囲気。鯖定食980円はほんとお得な価格設定です。
2023.04.22訪問。昼は何度か行ったことがありましたが、今回は息子と初めて夜行きました。1番高い松定食(2400円)を頼んでみました。焼き魚は選べたのでサバしました。これが大きかったです。他に豚鍋、海老塩焼き、サラダ、天ぷら、刺身、玉子、ヒジキ等等、腹一杯になります。お代わり一杯は無料でコスパはいいと思います。どれも美味しく接客も良かったです。
美味い!腹一杯!あの量でこの値段!お昼のランチに魚が食べたい!と思うならここに行きます。脂が乗ったサバ、サンマの焼き魚定食。メインの魚以外にもコレコレ!って言う体の栄養分を考えてくれてる御膳になってて、文句の付け所が全くない。最初から出てくるご飯は、大盛りに。おかわりするなら、半分って言わないと、大盛りになるので要注意!!お代わりしてからの卵かけご飯がまた格別!全部食べた後のご褒美のきな粉餅もまた格別!値上がりしてもお昼の候補からは無くならない名店の逸品で、、、今日もご馳走様でした!
名前 |
ぽん太 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-29-1497 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

12時半過ぎに伺ったところ、数人が待っている状態でしたが幸運にも直ぐに案内されました。鯖と秋刀魚の2種類の定食メインで6〜7割が鯖、残りが秋刀魚のようでした。さんま定食をいただきました。鯖も秋刀魚もオーダーが入ってから焼きはじめます。こういう人気店は事前に下焼きしている事が有りますがこちらは生から焼き始めていました。その分時間を要する事になります。定食には刺身、小鉢、冷奴、生たまご、味噌汁、白玉、バナナがついてます。それで値段が1,180円税込です。やや薄暗い店内や雑然とした厨房はじいちゃん、ばあちゃん家感満載です。提供に時間を要する為、待つことになりますが、店主さんは恐らく儲けなどは眼中に無く、回転率を上げようともせず、旨いものを値打ちに提供されている感じです。次は鯖確定です。