迫力満点の鬼王丸、宝くじの聖地!
道の駅 広見森の三角ぼうしの特徴
モニュメント鬼王丸が圧巻で、訪れる人を惹きつけます。
宝くじ売り場で高額当選、運試しには最適な場所です。
スタッフのにっこりした写真から、自由な雰囲気が感じられます。
ここの宝くじ売り場では高額当選がでています。すごい額…。知りませんでした。買いに来なくては…。道の駅としては、左奥には農産物。中央部は一般的な土産物は少なめ、ちょっと特徴的な品が並ぶ印象で、おもしろいと思います。右側には軽食コーナーがあります。駐車場に大きな鬼の像、小さな子どもにはインパクトがありすぎかもしれません。
お土産の横に店員さんの写真があり、(にっこり写って)自由な気風がありそうです。そこに立っていた人がその人だと確信し「これ、あなたですよね?」って、聞くと、「そうです!」って!何か丸ごと町ごと楽しんでいる道の駅です。もっと滞在したかったですが、時間がなくって。施設は、レストランやくじの売店など、町の拠点となっている気がした。ファイル購入時、その店員さんが、「これは..。」って説明してくれました。「この辺の方言で、来て、見て、買ってっていう意味です。」自由さと気さくさのある張り切り姉さんもいる、おもてなしの道の駅です。(写真3)
モニュメント鬼王丸が迫力満点。店内も大変広く、地元産のブランド米から新鮮野菜だけでなく、数多くの調味料やお味噌はお土産に選ぶのが楽しみになります。他にも…………ぜひお立ち寄り下さい😊道の駅には珍しい宝くじ売り場もありますよ。
愛媛県北宇和郡鬼北町の道の駅です。国立指定公園の滑床渓谷、四万十川等からも近く、その観光スポットへ訪れる途中で立ち寄る方も多くいらっしゃるかと思います。ゴールデンウィーク等の観光シーズンには、ライダーやサイクリングを楽しむ人も見掛けます。大きな赤鬼、『鬼王丸』のモニュメントが一際目を引きます👹敷地内には、採れたての新鮮なお野菜や、手作りのお菓子、お弁当など販売している 青空市や、レストラン、宝くじ売場もあります。トイレ、自販機コーナーもあります。また、EV車専用(電気チャージ)の駐車場もあります。
名前 |
道の駅 広見森の三角ぼうし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-45-3751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鬼北町(きほくちょう)の名前にちなんでか、鬼がモニュメントととしてあります。お土産屋・惣菜・野菜が売っており、自販機コーナーもあります。休憩にちょうど良い。