スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
水天社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
水天は水をつかさどり、旱天・洪水の難を守る水神とされています。搦町の水天社の祭神は安徳天皇。その昔、伊万里津に出入りする船の航海の安全と、水難除の守護神として、天保12年(1841年)川口御番所の敷地内に石祠が建てられ、後に社殿が建てられたものと思われます。(二里町誌 H25.3より抜粋)