マテリヤの滝、静寂と美。
マテリヤの滝の特徴
静かな森の中に存在する滝つぼの美しさは圧巻です。
奄美大島の迫力ある大自然の魅力を体感できる場所です。
すれ違いも難しい山道を進む冒険感も楽しめます。
勢いのある立派な滝。駐車場から遊歩道を5分くらい。正午近く、日が真上から差し込む時間帯を狙って訪問したい。
水質がとてもよい午前中に行きましたが、私たち以外、人がいませんでしたおすすめです。
この滝ツボに美しく写り輝く太陽の影を見て「マテリヤヌコモリ=本当に美しい太陽の滝ツボ」と称讃したことから「マテリヤの滝」と呼ばれるようになったらしい。マテリヤの滝があるエリアは世界自然遺産に含まれていて、非常に神秘的なパワースポット。駐車場からすぐ行けるのは嬉しい。
昔の人々が滝壺に美しく写り輝く太陽の影を見て「マテリヤヌコモリ(本当に美しい太陽の滝壺)」と称讃したことから「マテリヤの滝」と呼ばれるようになったそうです。駐車場から道を渡ると滝の正面へ降りていける階段があります。
雨の日に行きましたが、とても綺麗で癒しの場所でした✨次回、奄美行く時は必ずまた行きます🚗 ³₃途中の黒うさぎ注意の看板が気になって気になって次回は道中で黒うさぎも見てみたいです🐰
アラガンチの滝から移動、山道は厳しいからと伺ったので距離はありましたが85号線から79号線(名瀬瀬戸内線)を沿岸に沿って走り宇検、今里、名音漁港、大金久、大和村を経由して行きました。駐車場は大きくはないですが、数台は駐車できます。駐車場からは5分くらいです。駐車場の脇に階段があり、遊歩道を下っていくと着きます。滝の音、水の流れ、木々の緑、すべてが調和して絵画のような風景に出会えます。大げさ…かな。マイナスイオンを浴びながら無になれる瞬間です。滝は想像していたよりも小ぶりでしたが、周囲の自然が素晴らしいです。夏場は虫が多そうなので虫よけスプレーを持っていくと良いかもしれません。水も透明度が高く、綺麗です。少し行くまでに苦労しますが訪れる価値はあります。(20250209)
非常に清涼で神秘的な場所、深呼吸すると心が洗われる感じです。駐車場から滝壺も歩いて5分ほどの清々しい森林浴。滝自体はそれほど大きくないですが、道路橋の上からも滝を眺めることができます。
静かな森の中に滝がありいい雰囲気です。行く途中の道には”クロウサギに注意”の看板がありますが、明るいうちは会えませんね。
滝自体も迫力がありますが、それ以上に滝つぼが深く、惹きつけられる美しさです。駐車場は10台以上あり、徒歩10分も掛からない近さです。山道を進む必要がありますが、狭くてすれ違うのも、、、と言う程の事はなく、そこまで心配することはありません。
| 名前 |
マテリヤの滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0997-57-2111 |
| HP |
https://www.vill.yamato.lg.jp/kikaku/shisetsu/kanko-spot/025.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
奄美群島国立公園の中の滝です。エメラルドグリーンで、日差しのあたり具合で、水面がキラキラ光ります。こんな美しい滝は見たことがありません。