夜も楽しめる吉田うどん。
食事処麺処 一休の特徴
念願の吉田うどんを楽しめるお店です。
夜遅くでも本格的な吉田うどんが味わえます。
ユニークなメニューが揃った吉田うどんの専門店です。
食事処なので普通の食堂のようにメニューが豊富。吉田のうどんも普通の食堂のうどんです。
週末の開店直後に訪れました。駐車場は6台ほど確保されておりお店のキャパとちょうどいいバランス。店構えも清潔感があり好感が持てます。開店直後と言うこともあってか、店内にはお客さんがおらずすぐ席に着く事ができました。店主と奥さま?にとても感じよく迎えて頂けました。店内はテーブル2卓と小上がりにテーブル3卓、カウンターの構成でした。整理や掃除が行き届いておりこちらも良き。メニューはうどんを中心にバラエティー豊かなラインナップ。迷った挙げ句、今回は煮カツ定食とうどん膳D(かき玉うどん+煮カツ+半ライス)を注文。提供までの時間は申し分ありませんでした。味は良好!煮カツはとても美味しかったです。うどんは一般的な吉田のうどんとはイメージが違いました。硬太麺としっかりしたスープがお目当てならちょっと物足りないかもしれませんが、個人的にコレはコレで美味しかったです。オツマミメニューもそこそこ充実しておりどれもリーズナブルな価格だったので、次は夜に訪れてみたいです。支払は現金のほかクレジットやd払い、PayPayなど使えます。ごちそうさまでした。【追記】後日、夜に再訪問しました。思った通りオツマミメニューはどれも美味しかったです。ボリュームはやや控えめでしたが価格も抑えられているのでコスパは悪くありません。惜しいのはアルコールのメニューが少ない事(ビールとハイボール)と、ハイボールが缶だった事ですね。軽くサクっと飲みたい時にはちょうどいいお店だと思います。
念願の吉田うどん!コシがあって噛みごたえのある平中太麺が、出汁のきいたおつゆとあぶり豚と相性抜群でとってもおいしかったです!^^(あぶり豚うどん¥630)店内はお座敷とカウンターがあり、ご夫婦も優しい方々で落ち着きます♪友達に車で連れて行ってもらいましたが、駐車場は4、5台停めれるくらいだったと思います!また食べたいです⭐︎ごちそうさまでした!
吉田のうどんマイスターへの道、45店舗中37店目。座卓とテーブル、カウンターのある一般的な食堂です。お水だけはセルフ。定食・丼物・お蕎麦等美味しそうなメニューがいろいろ。夜は軽く一杯用のおつまみも。おすすめの信玄うどんを冷で頂きます。麺は中太であまりよじれていない素直なヤツ。つるるん且つしこっと来る硬め。上品な食感です。トッピングは豚肉、かき揚とかわいい揚げもち。豚肉は味わい深くかき揚げはさくさく。お汁は冷やしにしたせいか濃いめの醤油味だったのだが出汁感が心地よく飲み干す。ぷは~。ご馳走様でした。清潔感のある大変感じの良いお店でした。唯一注文をつけるならお箸は割り箸の方がいいかも。プラだと麺がスベる…。しかしよく言ううどんのコシとはなんだろう?自分で打った事がないので調べてみる。小麦粉と塩と水、後は熟成とこね方で差が出るらしい。「もちもち感がありつつ弾力がある」「硬さとは異なる弾力のある抵抗感」…弾力が大切な要素らしい。時折スーパーで買ってくる39円のうどんはどうだろう?もちもちはしているけど弾力はないな。散々食べ歩いている吉田のうどんは?兎角硬さは語られるがもちもち感と弾力を兼ね備えた…?。思い当たる店も数々あるがこれからは更に意識して楽しんでみるかね。
吉田うどんセット食べました。吉田うどんらしく麺は歯ごたえが有りました。ネギ味噌ごはんはとっても美味しかったです。
旅行中に伺いました。子供も一緒に行ったのですがメニューが豊富だったのでうどん以外も食べられてありがたかった。うどんは信玄うどんを頼みました。固すぎずコシがあり美味しかった‼️おかわりしたいぐらいでした。主人は冷たいうどんにしましたが、冷たい方がコシがあり食べ応えばつぐん。また食べに行きたいです。
テレビで紹介され妻が気に入ったので来店。私はうどんとの定食。妻は3D富士山うどんマグマ抜き。私は定食を選んだが目玉焼き丼付き?ちょっと変な組み合わせ!富士吉田のうどん店であるのだが麺は茹で置きしているのかと思うぐらいとても柔らかい。少し汁がぬるいのが難点で特にうまいとは思えなかった!天ぷらをプラスできるのだが1個注文ができない。3個以上とのこと!で食べきれないからやめた!3Dうどんは真ん中に富士山をかたどった玉ねぎの揚げ物がしつこかった!マグマ抜きとは中にマグマをイメージしてキムチが入っているので抜いてもらった!3Dうどんはアイデアとしてはいいが味は特にインパクトはない。
吉田のうどん、美味しかったです信玄うどんを頼みました。
吉田うどん美味しかったです!この歯ごたえがクセになりますね♪
名前 |
食事処麺処 一休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-23-4222 |
住所 |
〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東4丁目14−70 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ついに食べにこれました。3D富士山うどん!静かな店内・店内も非常に綺麗次回はトリプルにして天麩羅のトッピングもしてみようかなとても美味しい天麩羅でした。