明治の風情漂う!
桑折町文化記念館の特徴
明治時代の和洋折衷建築、旧伊達郡役所の魅力を体験できます。
明治天皇小休所を見学後に、見応えある建物を楽しめます。
無料で見学できる国指定重要文化財、保存状態も素晴らしいです。
修繕お披露目イベントとイルミネーション点灯式では大変お世話になりました。趣のある建物です。
明治天皇小休所を見に行った帰りに見つけました。 あまり広くはないのですが、なかなか素晴らしい建物だと思います。秋の時期に行くととても綺麗ですよ!オススメです。今年は修繕工事中の為 綺麗な秋の雰囲気を楽しめないみたいです。秋の景色の文化記念館は来年をお楽しみに。
伊達氏の山城「西山桑折城」の解説有り。
宿場町、郡役所から見る桑折の町並みです🎵
福島県北宮城県境の大きな福島盆地の一部に桑折がありますが、ここは明治時代の元郡役所?だったようで、明治期の木造洋館建築です。一部見学できないところもありますが、階段、床や板壁、漆喰壁等々、経年変化を感じ、丁寧に使用されてきた様子を見せていました。訪問したときは、地区のお祭り?イベントの時で、沢山の方々が利用されて居られました。
何というあれは無いポケモンの森の洋館のような雰囲気を楽しめるかも。
旧伊達郡役所!! 旧奥州街道にそびえる桑折町のシンボル、貴重な歴史文化遺産! 素晴らしい!!
静かな場所。建物の保存の関係もあるのでしょうが、もっと活用できたらなと少しもったいなく感じました。
素晴らしかったです。
名前 |
桑折町文化記念館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-582-5507 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.koori.fukushima.jp/kankou/sightseeing/4/4782.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

明治時代の役所の跡です。無料で入れます。なかなか貴重な建築物です。